2019年5月24日(金)放送の「やりすぎ都市伝説」でお笑い芸人の粗品さんが紹介した「キリスト最後の晩餐」奇妙な楽譜に隠されたメッセージの解説がとても衝撃的でした!
その後、2019年12月28日(土)に放送された「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説2019冬5時間スペシャル」でも粗品さんの「奇妙な楽譜に隠されたメッセージ」の都市伝説が本編のオープニングとして再度放送されました。
粗品さんは、お笑い芸人になっていなかったら指揮者になりたかったという絶対音感の持ち主で、楽譜を研究していると意外な発見があるといいます。
音楽家としても活躍していたレオナルド・ダ・ヴィンチの名画「最後の晩餐」に隠された楽譜とは...?
そして、隠された楽譜が意味するメッセージとはいったいどんな内容なのでしょうか?
そこで、今回は
- 「最後の晩餐」の楽譜
- 「最後の晩餐」のメロディー
- 「最後の晩餐」の不協和音
- 「最後の晩餐」やりすぎ都市伝説2019粗品の解説動画
について調べてみました。
やりすぎ都市伝説・粗品の奇妙な楽譜に隠されたメッセージとは?
まず、粗品さんは奇妙な楽譜について紹介しました。
楽譜を研究していると奇妙な楽譜の存在など不思議な発見があるそうです。
たとえば、ひとりで演奏するのは不可能とされているジョン・スタンプ作曲の「妖精のエアと死のワルツ」。
アメリカ人高校生ジョン・スタンプが作曲した演奏不可能な楽譜「妖精のエアと死のワルツ」☆弾くとこうなるそうな↓https://t.co/RSxX7zn20V pic.twitter.com/tB33ijWwUE
— シホデラックス (@SHIHODELUXE) December 2, 2014
他にも、楽譜が4つの円となっていて🎼ト音記号から同時に時計回りに演奏されるウィリアム・ビリングス作曲の「コネクション」など芸術的で不思議な楽譜が存在します。
世にも奇妙な楽譜の世界(ピアノ譜) pic.twitter.com/CGl8HzBkIa
— 井戸 (@I_O_DATA) January 25, 2020
そして、粗品さんが最後に紹介した楽譜とは...誰もが一度は目にしたことがあると思われる
レオナルドダヴィンチの名作「最後の晩餐」
レオナルドダヴィンチ「最後の晩餐」には、いったいどんな謎が隠されているのでしょうか。
キリスト「最後の晩餐」の楽譜のメロディーとは?粗品のピアノ演奏動画も!
最後の晩餐に隠された楽譜を演奏してみると、どんなメロディーになるのでしょうか?
「最後の晩餐」に描かれたイエス・キリストの左右に並ぶ弟子たちの手やテーブルの上に描かれたパンが「音符」の意味を持ち、当時ダ・ビンチが右から左への鏡文字を描いたことから、この音符を右から左方向に読み取って演奏すると…。
粗品さんがピアノで、メロディーを弾いてくれました!
最後の晩餐に隠されたメッセージ pic.twitter.com/XXy37AYOWU
— イエス・キリストbot (@yeskiri) December 28, 2019
(引用:https://youtu.be/0C4ZhfDGTbs)
讃美歌のような綺麗なメロディーですが、少し悲しそうな感じですね。
1か所だけ気になる音程があって、違和感を感じませんか?
最後の晩餐の不協和音に隠されたメッセージとユダの関係とは?楽譜の謎を天才粗品が発見!
最後の晩餐に隠された楽譜を演奏したメロディーには1か所だけ不協和音があります。
不協和音とは、西洋古典音楽において美しくないとされてきた振動数比の音程を持った和音とされています。
メロディーを聞いていると、ん?あれ?おかしいなと違和感を感じる音です。
きれいなメロディーの中に隠された不協和音にはどんな謎が隠されているのでしょうか?
不協和音の音符は「最後の晩餐」のどの位置にあたるのかを見てみると、キリストの弟子「ユダ」の手の位置とわかります。



最後の晩餐の不協和音の音符は、キリストを裏切ったユダの手の位置です!
レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「最後の晩餐」は、イエスキリストが「この中に裏切り者が1人いる!」という話をしている様子が描かれているとされています。
「最後の晩餐」の中に実は楽譜があって、しかもキリストを裏切ったのはユダというメッセージがメロディーの不協和音として隠されている。
ビックリとコワイが同時に湧いてくるような都市伝説ですね!
やりすぎ都市伝説でやっていた
— 大槻拓矢 (@takuya1030) May 26, 2019
レオナルド・ダビンチ「最後の晩餐」は楽譜になっている。ってのを観て、凄っ !?ってなっている。
キリストを裏切ったユダのところだけ不協和音になっているってのヤバすぎ。 pic.twitter.com/tCHaAWb1af
【やりすぎ都市伝説2019年5月24日】粗品「最後の晩餐」の不協和音の解説動画!
やりすぎ都市伝説2019.5.24で粗品さんが「最後の晩餐」について話している場面を見たい方もいると思います。
つい何度も見てしまうのは私だけでしょうか…。
【やりすぎ都市伝説 令和一発目】奇妙な楽譜に込められたメッセージ 粗品 #BuzzVideo https://t.co/j3KHzfHBpK
— デーモン's【乾坤一擲】 (@7GjAMruDSXns06o) June 2, 2019
「最後の晩餐」に楽譜が隠されているらしいことは、イタリアの音楽家ジョバンニ・マリア・パラ氏の研究でわかり、新たな「ダ・ビンチ・コード」の謎として話題となっていましたが、粗品さんは不協和音とユダの関係に注目しました!
信じるか信じないかはあなた次第です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
↓↓【関連記事】↓↓
★『やりすぎ都市伝説2019年5月24日の見逃し動画や再放送予定は?ネタバレも調査!』
★『やりすぎ都市伝説2019春の関暁夫まとめ!』
★『やりすぎ都市伝説ラインライブ放送前日緊急生配信の動画は?イベントも!』
↓↓【関連記事】↓↓
★やりすぎ都市伝説2019冬ネタバレ!見逃し動画や再放送予定は?
★【やりすぎ都市伝説】島田秀平2020ラッキーカラーとパワースポットは?ソウルナンバーも!