こんにちは!あくびです。
3月24日の23時より放送される情熱大陸に山上浩医師が出演されます。
山上浩医師は、神奈川県の湘南鎌倉総合病院で救命救急センター(ER)を率いている医師です。
湘南鎌倉総合病院は、救急車で搬送される患者の受入数が日本一多い病院として有名です。
一般的な救急センターの受入数は、年間5,000人に対して、湘南鎌倉総合病院の場合は年間15,000人で、約3倍となっています。
1日40台近い救急車が到着し、多い時には10分おきに生死の境目を彷徨う患者さんが運び込まれているそうです。
そんな過酷な医療現場で働く山上浩医師とは、どんな人なのでしょうか?
今回は
- 山上浩医師のプロフィール
- 山上浩医師の評判
- 山上浩医師の年収
- 山上浩医師の結婚と家族
について調査してみました!
山上浩医師のプロフィールとは?どんな人なの?
山上浩医師とは、いったいどんな人なのでしょうか?

山上浩(やまがみ ひろし)医師は、福井県出身です。
1979年生まれで年齢は現在40歳。
神奈川県にある湘南鎌倉総合病院の救命救急センター長です。
趣味は、山登りとランニング。
身体を動かすのが好きなのでしょうね!
出身大学はどこ?
山上浩医師の出身大学は、福井大学医学部です。
福井大学医学部の特色は、死を終わりとせず、死から学ぶことです。
2010年病理解剖棟内に遺体専用のCTとMRIが設置され、試行的にAiを実施してきましたが、2011年10月Aiセンターが本格稼働となっています。
遺体に対するAiの導入によって、死から学ぶ医療の研究もされているようです。
経歴とは?
山上浩医師は、福井大学医学部在学中に不整脈となり循環器内科を目指しましたが、内科医として当直勤務をしていた時に対応できることがあまりにも少ないことに気づき救急医に転向しました。
山上浩医師は、「湘南鎌倉総合病院なら、自分の目指すことができると思い救急総合診療科で研修を受けることに決めました」と語っています。
2013年に湘南鎌倉総合病院救急総合診療科部長となり、2018年に救命救急センター長に就任しています。
ポリシーとは?
山上浩医師のポリシーは、救急患者を絶対に断らないことです。
運ばれてきた患者は100%受け入れる!という信条のもとで、新生児から高齢者まで多くの患者の命を救うことに全力を注いでいます。
山上浩医師は「自分が患者のために正しいと信じることを謙虚にタフにやり続けて、スタッフと共に最善を尽くす」と語っています。
かっこ良すぎますね!!
大切にしている言葉とは?
かっこ良すぎる山上浩医師が大切にしている言葉は
- 断る理由を探すよりどうしたら受け入れられるのか?
- 何をやりたいかより何をやらなければならないのか?
- 誰がやるかではなく何をやるか?
素晴らしいの一言に尽きますね!
山上浩医師の年収は?
お医者さんは高収入のイメージがありますが、山上浩医師の年収はどうなのでしょうか。
山上浩医師の年収について、明らかな情報はわかりません。
救命救急医の年収を調べてみると、年収2,000万円以上が最も多いことがわかりました。
救命救急医は激務なので、医師不足の病院も多いため年収は高く設定されているようです。
あくまで予想ですが、山上浩医師の年収は2,000万円以上だと考えられます。
山上浩医師と病院の評判は?

山上浩医師が救命救急センター長を務める湘南鎌倉総合病院は救急車で搬送される患者の受入数が日本一多い病院です。
病院には処置室や集中治療室(ICU)、病室や人員などに限りがあります。
限りある体制の中で、病院全体が一丸となって連携を取り、臨機応変に対応しているからこそ、日本一多い救急患者の受入れが実現されているのでしょう。
地域からの期待は大きく、非常に忙しいながらも、働き甲斐のある病院とされています。
山上浩医師は40歳という若さで救命救急センター(ER)を率いています。
センター長である山上浩医師は、救命救急センターの医師20名に加えて、専門的な救急処置や救急調整業務を引き受ける4名の専属救命士に対し、迅速かつ的確にサポートしているそうです。
経験を積み、実績や実力が認められているからこそできる役目ではないでしょうか。
山上浩医師は結婚してる?妻や子どもなど家族はいるの?
カッコ良すぎるイケメン医師の山上浩医師の結婚や家族についても気になりませんか?
山上浩医師は結婚されています。
山上浩医師には、妻と2人の娘さんがいます。
奥さんも娘さんもきっと綺麗で魅力的なのでしょうね!
山上浩医師は「仕事ばかりしていると優しくなれないんですよ」と語り、どんなに忙しくても病院以外の自分の時間や家族との時間を大切にしているそうです。
家族が山上浩医師の支えになっていることがわかりますね!
素敵な家族の支えがあり、しっかり自分と向き合えているからこそ、過酷な救命救急医療の現場でも温かい気持ちを忘れずにいられるのでしょう。
まとめ
今回は、湘南鎌倉総合病院の救命救急センター長である山上浩医師について、プロフィールと評価や年収、結婚や家族につて調べてみました。
プロフィールでは、若くして救命救急センター長を務める山上浩医師の出身大学や素晴らしい人柄がわかりました。
山上浩医師の評価は、救命救急センターの医師20名に加え、専門的な救急処置や救急調整業務を引き受ける4名の専属救命士を迅速かつ強力にサポートしながら最善の治療を実現していることからも実力がわかります。
山上浩医師の年収については、一般的な救命救急医の年収から予想して2,000万円以上と思われます。
山上浩医師は結婚していて、妻と娘さん2人の4人家族です。
家族の支えがあり、自分の時間を大切にしていることで過酷な救命救急医療の現場でも温かく穏やかな気持ちを持っていられるのでしょうね。
山上浩医師という素晴らしい救命救急医の存在を知って、私も温かい気持ちになりました。
追記
情熱大陸の放送の中で、ベテラン看護婦さんが「山上浩医師の好きなように望む医療をさせてあげたい!」と言った言葉に強く感動しました。
そんなふうに言ってもらえる医師って、いるんですね!
だてに歳を取ってない」と言った山上浩医師の一言には爆笑してしまいましたが、そういう一面も愛されている理由なのでしょうね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。