BTSがオンラインコンサート「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」を開催することが発表されました。
楽しみすぎてワクワクドキドキが止まらない!というARMYも多いと思います!
BTSオンラインコンサート「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」はWeverse Shopでチケットを購入後、表示されるリンクからマルチビューライブ視聴ページへ移動して、Weverse ShopのIDでログインすると視聴できます。
「スマホの画面では小さすぎる!」
「せっかくならテレビの大画面で楽しみたい!」
Weverseの有料動画の映像をテレビで見る方法が知りたい!という方は多いと思います。
そこで、今回は
- Weverseをテレビで見る方法
- WeverseをiPhoneからテレビに繋いでミラーリングする方法
について調べてみました。
Weverseをテレビで見る方法は? iPhoneの繋ぎ方やミラーリングが知りたい!
BTSのオンラインライブコンサート「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」をテレビで見たい!というARMYは多いと思います。
新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインライブの開催が増えましたよね!
せっかくなら少しでも大きい画面でライブ配信を楽しみたいと思ってしまいませんか?
ミラーリングとは、iPhoneの画面をそのままテレビに映し出すことをいいます。
オンラインライブ配信を大きな画面で見るためには、iPhoneやパソコンなどのモバイル機器を
- HDMI
- クロームキャスト(Chromecast)
- エアプレイ(AirPlay)
などを利用してテレビやモニターにつなげて、映像を映し出します。
iPhoneの画面をテレビにミラーリングできれば、オンラインライブの映像もテレビで楽しむことができますよね!
ここまではわかるのですが、私は機械や設定関係が苦手なのでどうしていいのやら...。
どうすればいいの~???と困ってTwitterを調べていたら丁寧に情報を投稿してくれている方がいらっしゃったのでシェアさせていただきたいと思います。
Twitterの投稿を引用させていただきます。
iPhoneの場合
①googlehomeアプリにてキャストの設定をする
②ChromecastSteamerのアプリをダウンロードして開く
③BrowserからコンサートURLを検索してログイン
④左下の再生ボタンを押して画面の解像度を選択後、動画を再生したら完了! pic.twitter.com/XyigwsJBe9— 베어래빗세븐 (@bearabbit7) June 10, 2020
iPhone接続ver3
※アプリ変更
無料アプリで問題なさそうなのを見つけました。有料アプリではないので、もしかしたら不具合があるかも💦現状私もテスト映像でしか確認が取れないため絶対の保証はできません😭参考程度にお願いします🥺使い方は動画を貼りますので次のツイート確認してください。 pic.twitter.com/c8cNcHOec3— 베어래빗세븐 (@bearabbit7) June 11, 2020
こちらで見れないなどあれば設定の可能性もありますので、写真1枚目のところから設定を確認し、ブラウザの中の項目をすべてオフにしてください💦 pic.twitter.com/A5vYCNGGSv
— 베어래빗세븐 (@bearabbit7) August 27, 2020
iPhoneからHDMIアダプターを使用してテレビの大画面で観ようとした場合、ミラーリングはできたとしてもWeverseの有料動画は見れないようです。
音声だけしか聞こえないという情報が多くありました。
Apple TVを使ってiPhoneからテレビへミラーリングする方法もあるようですが、Weverseの有料動画の映像はみれなかったようです。
AppleTVが来たのでiPhoneからテレビへミラーリングを試してみた結果、
VLIVE・Weverseの無料のものは観れたけど、有料のは観れんかった。森もPCサイトからでも無理。課金してきたボンボヤ、バンバンコンも❌
ただ、10月のコンサートのお試し映像は観れた。本編も観れることを願うのみである😭 pic.twitter.com/PQJs8nJZxc— 쥬쥬 ☻ juju (@uu7__13__etc) September 17, 2020
その他にも
- iPhoneで先にログインしてから「Chromecast Streamer」でテレビにミラーリング
- FirestickTVと有料アプリ「AirReceiver」(305円)を使ってミラーリング
などの方法があったので調べてみました。
iPhoneをChromecastでテレビにミラーリングする方法
iPhoneをChromecastでテレビに映し出すにはどうすればよいのでしょうか。
iPhoneのアプリ「Chromecast Streamer」を使ってミラーリングする方法があるようです!
iPhoneをChromecastでテレビに映し出す方法!
もしテレビに映すクロームキャストを持っている方でしたら「Chromecast Streamer」というアプリをダウンロードし、ミラーリングを使ってみて下さい☺️自分の携帯画面をテレビに映して大きい画面で見ることができますよー💜😍https://t.co/8h4gcPxbpJ pic.twitter.com/0RBgqX0WHj
— 705 (@JMnewsBTS) June 11, 2020
BANGBANGCON
テレビで見る我が家の場合
Chromecast使用❶本体とテレビを繋ぐ
イメージ図と我が家テレビ横参照❷説明書通りにWiFi設定等行う
❸PCでWeverse開き、視聴リンクへ
❹Weverse shop IDでログイン
❺PC右上 縦点々 青⬆の所クリック(画像参照)キャスト クリック#BANGBANGCON_TheLive pic.twitter.com/uaxdOhzZzr
— Anjee69 (@jyunner) June 11, 2020
iPhoneをChromecast Streamerでテレビにミラーリングできない時の対処法は?
「Chromecast Streamer」というアプリをダウンロードして、iPhoneをテレビにミラーリングできなかった時にはどうすれば良いのでしょうか。
PC(パソコン)のChromecastでもテレビで見る方法があるようです!
weverseをテレビやプロジェクターで見たい時
chromecast使ってみる場合、
Androidは問題ないらしいですがiPhoneは私はどのソフトもダメだったのでパソコンMacのChromeブラウザでログインして、Chromeのタブをキャスト機能でディスプレイで見てます pic.twitter.com/vfP9fiCkrQ
— Puo (@puomong) May 21, 2020
WindowsパソコンでChromecastお持ちの方も
同じような流れでテレビ視聴できますよ📺!
PCのChromeで⇒https://t.co/j007YkKhXG
このURL開いて、weverseへログインして
キャストすれば見れるはずです🤔!!! pic.twitter.com/wQEbXklaY8— 미숙이 🐰 (@JK____K9192m) November 20, 2019
パソコンのChromecastを使ってテレビ視聴できた!という情報はたくさんありました。
パソコンのChromeブラウザでweverseへログインして、Chromeのタブをキャスト機能でディスプレイで見る方法も試してみて下さい。
iPhoneをfirestickでテレビにミラーリングする方法
iPhoneの画面をAmazon Fire TV Stickでテレビにミラーリングするにはどうすればよいのでしょうか。
Fire stickの場合、「AirReceiver」という有料アプリ(305円)を使ってミラーリングするようです。
vlive!iPhone&firestick使ってテレビに映せた!
firestickで映しだされたテレビ画面上の項目「アプリ」から「airplay」を探して選択→iPhoneのコントロールセンターから「画面ミラーリング」を選択→「airplay」を選択。完了👌
有料のvliveが観れるかは不明。ご存知? pic.twitter.com/FmAVnk40jT— 木漏れ日 (@aojlcrlm882) October 8, 2019
firestickでアプリを起動します。iPhoneの画面をスクロールして画面ミラーリングを押すとATTF-○○と出てきますのでそれを押して下さい😊出来なければ1度再起動してみてください。 pic.twitter.com/IpwgDp6lo2
— mi-yu (@miyu18564054) June 11, 2020
iPhoneをfirestickでテレビに映し出す方法!
⇒Fire TV Stickを起動
⇒検索窓で「Air Receiver」を検索
⇒Fire TV Stickにインストール
⇒ホーム
⇒最近使用した商品
⇒Ari Receiverを選択して開く
⇒iPhoneのコールセンターを開いて「画面ミラーリング」をタップ
まとめ
今回は、Weverseをテレビで見る方法やiPhoneの繋げ方とミラーリングについて調べてみました。
WeverseをiPhoneからテレビの大きな画面で見るには、iPhoneやパソコンなどのモバイル機器を
- HDMI
- クロームキャスト(Chromecast)
- エアプレイ(AirPlay)
などを利用してテレビやモニターにつなげます。
iPhoneの画面をテレビにミラーリングできれば、オンラインライブの映像もテレビで楽しむことができますよね!
「HDMIアダプター」や「Apple TV」を使ってiPhoneからテレビへミラーリングする方法もあるようですが、Weverseの有料動画の映像は見れないようです。
音声だけしか聞こえないという情報もありました。
- 「Chromecast Streamer」アプリをダウンロードして、iPhoneをテレビにミラーリング
- 「AirReceiver」有料アプリ(305円)をダウンロードして、FirestickTVでミラーリング
もし、iPhoneからテレビにミラーリングできない場合は、
パソコンのChromeブラウザでweverseへログイン
⇩
Chromeのタブをキャスト機能でディスプレイで見る
という方法も試してみて下さい。
Twitterを引用させていただいた皆様ありがとうございました。
関連記事↓↓
Weverse(ウィバース)とは?登録方法や使い方を詳しく解説!
Weverse shopの支払い方法!コンビニ決済の仕方とメールが来ない時の対処法!
BTSファンクラブ(日本)の種類と違いは?年会費や特典と更新や入会方法も調査!