BTS K-POP

Weverse(ウィバース)とは?登録方法や使い方を詳しく解説!

更新日:

コロナ禍でさらに人気が広がっているKPOP。

イベント開催される機会も少なく、ライブもなかなか無いので、アーティストを実際に見ることが難しかったですよね。

そんな中、ファンにとっては、YouTubeやInstagram、Twitterでアーティストの投稿を見るという推し活が欠かせないものになっています。

推しがリアルタイムで中継をしてくれたり、コメントに返事してくれたり、アーティストとファンがコミュニケーションできるWeverse(ウィバース)。

BTSやTOMORROWXTOGETHERを好きになったら、ファンは登録必須のアプリです。

Weverse(ウィバース)の説明や入会方法、どんなことができるのかを説明しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

Weverse(ウィバース)とは

Weverse(ウィバース)とは、韓国のファンコミュニティプラットフォームです。韓国語でウィバスと読むので、そう呼ばれることも多いです。

韓国のエンタメ企業HYBEとNAVERが共同出資しており、HYBEの子会社であるWEVERSE COMPANYが運営しています。

HYBEはBTS所属の会社としてよく知られる企業。

Weverseは、ファン同士はもちろん、ファンとアーティストも交流できるSNSです。

好きなアーティストからコメントが返ってくることもある、ファンにとっては夢のような機能ですよね。

コミュニティには自分たちのファンしかいないので、アーティストも一般的なSNSと比べて、ファン向けの熱い思いを投稿してくれることも。

これが一般的なSNSよりも、Weverseが濃いコミュニケーションツールと言われる理由です。

Weverse(ウィバース)の登録方法

Weverseのダウンロードから登録完了までを説明します。

  1. アプリをダウンロード
  2. 言語を選択する
  3. 新規会員またはログイン/メールアドレス設定/パスワード設定
  4. 名前設定
  5. 国籍選択
  6. 規約に同意/メールアドレス認証
  7. 登録完了

まずはアプリをダウンロード

PC・スマホどちらも利用できます。

PCの場合はこちら

iOSの場合はこちら

Google Playの場合はこちら

日本語にも対応していますので、安心して利用できます。

言語を選択

韓国語・日本語・英語からお好きな言語を選べます。

新規会員またはログイン/メールアドレス設定/パスワード設定

メールアドレスもしくはApple ID、Twitter、Google IDアカウントで新規会員登録します。

Weverse ShopのIDを既に持っている方は、同IDでログインしてください。個人情報が連動できます。

その後、メールアドレスとパスワードを設定します。

名前設定

姓名を設定します。本名は非公開のため、安心してください。

国籍選択

韓国・韓国以外

のいずれかを選択します。

規約に同意/メールアドレス認証

利用規約と個人情報の利用に同意したら、メールアドレス認証を行います。

これで登録完了です。

Weverse(ウィバース)の使い方

Weverseはアーティストごとに、コミュニティがありますので、好きなアーティストを登録して参加します。

また、参加するときに、投稿やコメントで表示されるニックネームを登録します。

他の人が既に使用している名前は登録できないですが、絵文字や記号を付けても大丈夫です。

アーティストのメニューはこのような感じです。

Feed

ファンたちの投稿一覧です。ファン同士でコミュニケーションを取りたい方は、こちらからいいねやコメント、フォローができます。

Artist

アーティストの投稿一覧です。メンバーが写真や文章を投稿してくれます。

さらにメンバーごとにフォローもできますので、好きなメンバーに絞った投稿を見るのも可能です。

韓国語で投稿していても、右側の文Aをタップすれば、日本語訳してくれますので、言葉がわからなくても安心して使えます。

通知機能もありますので、メンバーの投稿にすぐ反応できます。

Media

動画コンテンツが見れたり、写真がダウンロードできたりします。

これが無料でできるなんて嬉しいですよね。

ちなみにWeverseでダウンロードしたものは、SNS投稿禁止なので、注意してください。

LIVE

アーティストがライブ配信を行ってくれます。

アーカイブも残っているので、今まで見逃したライブも見ることができます。

Weverse(ウィバース)でできること

簡単に登録できて、無料でいろいろ見れるので「どこからが有料なの?」「有料コンテンツは何が違うの?」と思う方もいるかもしれません。

Weverseにおける、無料でできることと、有料でできることの違いを紹介します。

お得すぎる!無料で使えるコンテンツ

Weverse内のほとんどのコンテンツが無料で利用できます。

具体的には、以下になります。

・アーティストが投稿してくれる、動画や写真、文章を楽しめる

・写真を保存できる

・ファンの投稿が見れる

・自分の投稿もできる

メンバーから自分の投稿に対して、コメントが返ってくることも!

アーティストによってはかなり頻繁にファンへのコメントを返す人もいるので、楽しみですね。

もっと楽しみたい!有料コンテンツ

有料会員はメンバーシップと呼ばれ、以下の特典があります。

・限定商品購入ができる

・Weverse Shop内コンテンツ購入ができる

・公演チケット先行抽選への参加

・限定コンテンツの閲覧

このように、無料会員では見れないコンテンツも見れるようになります。

どんなコンテンツが楽しめるのか、とても気になりますよね。

Weverse Shop(ウィバースショップ)とは

Weverse Shopとは、世界中のファンのための公式コマースで、アーティストの公式商品やWeverse Shop限定商品を販売しています。

一番重要なのは、いわゆるファンクラブであるメンバーシップへの入会はWeverse Shopから行うということです。

Weverse Shopもアプリをダウンロードして、利用します。Weverse Shopはスマホ専用のアプリのようです。

iOSの場合はこちら

Google Playの場合はこちら

「有料コンテンツが見たい」「メンバーシップに入会したい」という方は、ぜひダウンロードしてみてください。

関連:Weverse shopの支払い方法!コンビニ決済の仕方とメールが来ない時の対処法!

Weverse(ウィバース)には誰が在籍してる?登録人気のアーティストは?

大人気のBTSの他に、HYBE系列のアーティストが多く在籍しています。

TOMORROWXTOGETHERやENHYPEN、LE SSERAFIM、最近デビューした&TEAMも既にコミュニティがあります。

過去には、SEVENTEENがWeverseに参加したことも、話題になりました。

当初は、BTSを初めとする事務所のアーティストが多かったのですが、BLACKPINKやCL、iKONなどYGエンターテイメント所属のアーティストも在籍しています。

いろいろなアーティストが好きという方も、一つのアプリでコンテンツを楽しめるので、とても便利ですよね。

現在所属しているのは、62組です。(2022年10月現在)

これからも、参加アーティストが増えるかもしれないので、とても楽しみですよね。

今後も目が離せない!ファン目線の新しいコミュニティ

SNSよりも、さらに濃いコミュニケーションができるWeverse。

アーティストの距離もグッと近づき、推し活がもっと楽しめるでしょう。

ローンチから機能も更新されているようですが、今後もどんどん進化していくと期待できます。

Weverseに推しがいる方はもちろん、今後あなたの推しも追加されるかもしれません。

ぜひ登録して、いろいろなコンテンツを楽しんでくださいね。

関連記事↓↓

Weverseをテレビで見る方法!iphoneの繋ぎ方やミラーリングできない時の対処法は?

BTSファンクラブ(日本)の種類と違いは?年会費や特典と更新や入会方法も調査!

-BTS, K-POP

Copyright© ズボラ主婦あくびの自由帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.