こんにちは!あくびです。
2019年7月20日(土)にお笑い芸人の宮迫博之さんと田村亮さんが会見を開きました。
2人の会見を受け、ダウンタウンの松本人志さんは「松本 動きます。」とツイート。
松本人志さんと東野幸治さんが出演する2019年7月21日(日)放送の「ワイドナショー」は急きょ生放送となりました。
松本人志さんは何を語ったのでしょうか。
そこで、今回は
- ワイドナショーで松本人志がコメントした宮迫博之と田村亮の謝罪会見
- ワイドナショーで松本人志が語ったツイートの意味
- ワイドナショーで松本人志が宮迫謝罪会見と吉本興業にコメントした内容
について調べてみました。
目次
ワイドナショーで松本人志がコメントした宮迫博之と田村亮の謝罪会見とは?
2019年7月20日(土)に宮迫博之さんと田村亮さんは謝罪会見を行いました。
金銭の受け取りや謝罪会見に関する所属事務所・吉本興業とのやりとりなどが悲痛な表情で語られました。
謝罪会見で語られたことの中には、信じられないようなヒドイ内容もありました…。
この謝罪会見を見て松本人志さんは「松本 動きます。」とツイートしています。
そして、謝罪会見の翌日放送となったワイドナショーを急きょ生放送にした経緯を次のように説明しました。
自分の知らなかった事実があまりにも多すぎた。騙された気になった。吉本興業はこのままではよくない。宮迫らのやったことを悪から善にするつもりはないが、吉本興業がこのままでは壊れていくという危機感を持った。時代を読み間違えた会社なのかなと思った
ワイドナショー
ワイドナショーで松本人志が語ったツイートの意味とは?
宮迫博之さんと田村亮さんの謝罪会見を受けて松本人志さんは「松本 動きます。」とツイートしていましたが、具体的にどのような動きをしたのでしょうか?。
ワイドナショーの生放送で語られていました。
松本人志さんは会長、社長、東野さんで話し合いをし、具体的には
- 芸人のギャラの話
- 会社が変わらければならない
- 吉本興業の中に松本部署をつくってやらかした芸人を松本さんが引き取る
- お笑いを愛する人間を上から言われて辞めさせることはしない
- 岡本社長に会見させる
- 社長、宮迫さん、亮さんで話し合いをさせる(松本さん参加もあり)
などの内容について会社側に認めてもらうために動いたそうです。
以前から気になる社長の横柄な言動、気になる言葉遣いについてもあり得ないし、やめろと言ったと語っていました。
松本人志さんは本当に心底お笑いとお笑いを愛する芸人たちが大好きなんですね!
後輩のために動いたのではなく、結局自分の問題なんだと言っちゃうところが最高にカッコ良すぎます^^
ワイドナショーで松本人志が宮迫謝罪会見と吉本興業についてコメントした内容とは?
ワイドナショーの生放送で松本人志さんはどのようなコメントをしたのでしょうか。
松本人志さんは、宮迫博之さんに対してお金をもらっていないという説明では世間は納得しないという助言をしていたそうです。
会社ともやり取りをしていたそうですが、自分が入ることでいろいろとややこしくなるのでは…と考えて、松本人志さんは中間的な位置で見守っていた状況だったことを説明しました。
そんな中、前日の謝罪会見で、あまりにも自分が知らなかった事実が語られていて、こんなに何度も謝っているのに社長と話ができなかったことや吉本が用意したシナリオで引退会見を要求していたことなどに驚愕したといいます。
松本人志さんは、吉本興業が宮迫博之さんと田村亮さんにこれほど大きな不信感を持たせてしまったことに対して、自分も騙されていたんじゃないかという気になるし、絶対に芸人ファーストであるべきだと訴えました。
吉本興業について、時代を読み間違えた会社なのかな…とも表現しています。
松本人志さんは、大崎洋会長が辞める時は自分も吉本興業を辞めると語っています。
2人の絆は切っても切れない固い絆で結ばれているのですね!
ワイドナショーの生放送で松本人志さんは、お笑いを愛する芸人を見捨てるわけにはいかないことや謝罪会見で明らかとなった吉本興業の本質を絶対に改善する必要があることを訴えていました。
松本人志さんだからこそできる発言や行動に心打たれて救われる芸人さんたちもたくさんいると思います。
まとめ
今回は、宮迫博之と田村亮の謝罪会見と松本人志のツイートの意味やワイドナショーで松本人志が宮迫謝罪会見と吉本興業にコメントした内容について調べてみました。
松本人志さんは、きっちり主張をしつつ必ず笑いも入れながら、お笑いを愛する芸人を見捨てることはできないことや吉本興業の会社改善の必要性を訴えました。
松本人志さんのベースには常にお笑いを愛する気持ちがあるのですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。