ユニクロがマスクの販売を開始すると報道されましたね。
新型コロナウィルスの影響で今やマスクをしていない人はほぼいない状況です。
服を作るのが本業!というユニクロもついにマスクの製造販売を決めたようですね。
ユニクロから発売されるマスクが気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は
- ユニクロ夏用マスクの予約
- ユニクロ夏用マスクの発売日
- ユニクロ夏用マスクのオンライン購入方法
- ユニクロ夏用マスクの値段
- ユニクロ夏用マスクの素材
について調べてみました。
ユニクロ夏用マスクは予約できる?いつから販売されるか発売日も気になる!
ユニクロから発売されるマスクについて、予約できるのか発売日はいつなのか気になっている方もいるのではないでしょうか。
ユニクロのマスクは「夏に参入」と報道されています。
発売日については、まだ具体的な日にちが公表されていません。
本格的な夏の暑さに備えるためにも早めに発売開始して欲しいですね!
ユニクロ夏用マスクは事前予約ができるのか気になっている方もいると思いますが、これまでのユニクロ新商品は事前予約の受付をしていません。
もしかすると、事前予約はないかもしれません。
あくまで個人的な予想ですが、店舗やオンラインショップでの販売開始となるのではないでしょうか。
ただ、ユニクロ新商品がオンラインショップで先行販売されたことはありました。
ユニクロの公式サイトやアプリ、ラインやメルマガ等に事前登録して情報をいち早くキャッチすることをおすすめします。
ユニクロの夏用マスクへの期待が高まっているので、発売されたら即完売してしまいそうですね...。
ユニクロ夏用マスクの値段(価格)は?
ユニクロ夏用マスクの値段についても気になるところではないでしょうか?
現時点では、価格や値段は未定となっています。
最近の布マスクの相場やユニクロ製品の販売価格から考えると、1枚1000円前後の設定になるのではないでしょうか。
もしかすると、3枚セットなどで販売される可能性もあるかもしれませんね!
ユニクロのエアリズムを使ったマスクの夏発売予定を受けて、おかんがエアリズムを買ってきてマスクを作ったようです。1枚のエアリズムから8枚のマスクができた模様。#エアリズムマスク #手作りマスク pic.twitter.com/yLvZOVbKzk
— とーしろちせ (@toshirochise) May 27, 2020
エアリズムでマスクを手作りした方もいるようで、1枚のエアリズムから8枚のマスクができたそうです!
8枚も作れるんですね^^
ユニクロマスク(夏用)の素材は涼しい?デザインも気になる!
ユニクロ夏用マスクの素材やデザインについても気になります。
ユニクロ夏用マスクは「エアリズム素材」を使って製造される予定です。
エアリズム素材には
- 通気性に優れている
- 速乾性に優れている
- 汗をかいても蒸れにくい
などの特徴があり、ユニクロの夏の定番素材で主にTシャツや下着に使われています。
現時点では、デザインは公表されていません。
夏になるとユニクロのエアリズム素材を愛用している方も多いと思います。
すでに素材の快適さを体感していることもあって、エアリズム素材のユニクロ夏用マスクに期待が高まりますね!
ユニクロ夏用マスクのオンライン購入方法(通販)は?店舗販売も気になる!
ユニクロ夏用マスクの購入方法についても早めに確認しておきたいですね。
ユニクロ夏用マスクは、店舗販売のほかユニクロの公式オンラインサイトでも販売されるとのことです。
販売店舗を限定するかどうかについては現時点で確認することはできませんでした。
マスクの生産能力や販売枚数によってはユニクロ夏用マスクの販売店舗が限定されることもあるかもしれませんね。
オンライン購入は要チェックです!!!
詳細については公表待ちの状況ですが、オンライン購入の場合はすぐに完売してしまう可能性があります。
アクセスが集中することやエラーの発生などが心配されますね...。
オンライン購入の場合は送料が450円(税抜)、ゆうパケット対象で200円(税抜)です。
5000円以上または店舗受け取りで無料となります。
販売店舗も多くの人が並ぶと思われますが、オープン時間を狙って店頭へ足を運ぶほうが手に入りやすいと考える方も多いかもしれません。
まとめ
今回は、ユニクロ夏用マスクの予約や発売日とオンライン購入方法、値段や素材などついて調べてみました。
現時点で、ユニクロ夏用マスクの発売日や価格、デザインなどについては未定です。
本格的な夏の暑さを目前にして、ユニクロのエアリズム素材のマスクに期待が高まっています。
既にエアリズムでマスクを手作りしたという方もいらっしゃいました。
即完売となることも予想されるので、メルマガやラインなどで早めに情報をチェックするようにして下さい!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。