特別警報級の勢力で沖縄・奄美・九州地方に接近する台風10号(ハイシェン)。
気象庁は広い範囲で甚大な影響を受ける恐れがあるとして最大級の警戒を呼びかけています。
今後も発達を続けて猛烈な勢力となる非常に強い勢力の台風10号は「スーパー台風」と報道されるようになっていますね。
今までに経験したことのない猛烈な台風ということで、恐怖を感じている方は非常に多いと思います。
台風10号の進路について最新情報が気になります。
そこで今回は、台風10号の進路について
- 米軍(アメリカ)
- ヨーロッパ
- 気象庁
- windy
の最新情報をまとめてみたいと思います。
台風10号2020(ハイシェン)の進路予想は?ウェザーニュースや現在の状況が気になる!
大型で勢力の強い台風10号の進路予想が気になりますね。
最新情報はどうなっているのか調べてみました。
ウェザーニュース
台風10号 九州は災害危険性の高まる夜に 就寝前に最大限の安全確保を(ウェザーニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/BSzG2R9X5y
— 金敷力男 (@NvoJIMf8gkFe2EE) September 6, 2020
6日(日)19時の推定位置で、大型で非常に強い台風10号(ハイシェン)は鹿児島県枕崎市の南西海上を北上しており、熊本県や長崎県を含む九州の半分以上が台風の暴風域に入っていると見られます。
最大瞬間風速は鹿児島県枕崎市で41.8m/s、宮崎県小林市で34.4m/sなど九州本土で30m/s以上の所が増えています。
九州の大半の地域は夜間帯に台風が最接近し、荒天のピークとなる見込みです。
(引用:ウェザーニュース)
朝から親とのSMSがチャットみたくなってる… 台風10号長崎は今のところ想定よりも雨風の影響が少ないよう
Live動画
ウェザーニュース解説わかりやすいhttps://t.co/Oi2ZududSO深夜から朝にかけて最接近まだまだ気が抜けません…眠れない夜になりますが安全に乗り切れますよう切に祈ります
— maiko.a* (@iamvmai) September 6, 2020
Yahoo!天気・災害
台風10号の進路予想 - Yahoo!天気・災害 https://t.co/tJJxU82AvJ #ヤフー天気 #台風
— アスヴァール 今年こそ自宅をリフォーム!(*^-^)b(;'∀')(;'∀')(;'∀'💦💦💦 (@900Oal51fwf7xjl) September 6, 2020
6日午後9時現在、九州では広い範囲で暴風域に入っています。
台風はこの後、7日にかけて非常に強い勢力を維持して、九州にかなり接近または上陸するおそれがあります。
奄美では6日夜遅くにかけて、九州南部では7日明け方にかけて、九州北部では6日夜遅くから7日昼前にかけて、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。
そして、九州南部や九州北部では7日午前中にかけて、雷を伴った猛烈な雨が降るでしょう。
(引用:Yahoo!天気・災害)
NHKニュース
台風10号 記録的な暴風・大雨などのおそれ 最大級の警戒を
台風は勢力を維持したまま、6日の日中、奄美地方へ最も接近したあと、その後も北上を続けて、6日の夜には九州南部にかなり接近し、さらに7日にかけて九州の西を北上する見込みです。https://t.co/9XPXuONdFu#nhk_video pic.twitter.com/Klo8D6bfiQ— NHKニュース (@nhk_news) September 6, 2020
台風は勢力を維持したまま6日の日中、奄美地方に最も近づき、その後も北上を続けて6日の夜には、九州南部にかなり接近し、さらに7日にかけて九州の西を北上する見込みです。
奄美地方や九州南部では7日にかけて一部の住宅が倒壊するおそれがあるような猛烈な風が吹くところもある見込みです。
7日にかけての最大風速は
▽奄美地方で50メートル
▽九州南部で45メートル
▽沖縄と九州北部で40メートル
▽四国・中国地方で25メートル
▽近畿で23メートルと予想され、九州や沖縄・奄美の最大瞬間風速は60メートルから70メートルに達する見込みです。(引用:NHKニュース)
TBS NEWS
【TBS NEWS 台風10号 特設サイト】
TBS NEWS災害特設サイトでは #台風10号 に関するニュース、気象情報、ライフライン情報、関連リンク集などをまとめてお伝えしています。ご活用ください。https://t.co/QapfCmADrX#TBS #TBSNEWS
— TBS NEWS生活・防災 (@TBSNEWS6) September 6, 2020
TBS NEWS災害特設サイトでは、台風情報や現況天気図にライブ配信などもあります。
#MBCニュース『#台風10号 薩摩地方南部に最接近(午後9時)』
大型で非常に強い台風10号は、鹿児島県枕崎市の西の海上を北上していて、現在、薩摩地方南部に最接近しています。https://t.co/6g9Fwe1LsY
— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) September 6, 2020
台風10号2020気象庁の進路予想は?最新情報が気になる!
ここでは台風10号(ハイシェン)の進路予想について気象庁の最新情報を調べてみたいと思います。
台風10号最新予報_最大風速と予想雨量 9月6日午前11時20分、気象庁発表 #台風10号 #予想雨量 #最大風速 #気象庁 https://t.co/It1hQWf95E
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) September 6, 2020
「更新:台風10号 気象庁と国交省が緊急記者会見「九州では国管理の河川で氾濫リスク高まる」」 https://t.co/siT7JCHX60
— 損害保険研究 (@Telematics_Blog) September 6, 2020
気象庁“今すぐにでも避難を” 記録的な高潮の恐れ(2020年9月6日) https://t.co/KQ44UxxUKm @YouTubeより
— 辻 峠 (@tuji_touge) September 6, 2020
気象庁は、今回の台風10号を「今までに経験したことが無い記録的な暴風や高波、高潮、大雨になる恐れがある」と警告しています。
台風10号2020米軍(アメリカ)の進路予想は?最新情報が気になる!
ここでは台風10号(ハイシェン)の進路予想について米軍の最新情報を調べてみたいと思います。
米軍の合同台風警報センター(JTWC)は、米軍がハワイ州真珠湾海軍基地に設置している米国防総省の機関です。
北西太平洋、南太平洋、インド洋の台風情報をウェブサイトで提供しています。
アメリカ軍・台風情報による台風10号の最新進路予想。https://t.co/wJhRcfz85G
九州の皆さんは気を付けておきましょうね。
JTWC Tropical Warningshttps://t.co/oEhxogxIsz
— VideoMediaJapan🌀 (@VideoMediaJapan) September 4, 2020
サイトの画面右側にある項目の「TC Warning Graphic (TC警告グラフィック)」をクリックすると台風10号の進路予想について米軍の最新情報を見ることができます。
米軍の予想進路の見方
米軍台風情報
日本時間、9/6 18:00時点の、台風10号の予想コース
(記載時間はUSTならばだが)添付図:
米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報
2020/09/06 18:00時点の予報を1枚目にして、以降、過去に遡る
(韓国の予想とは真逆で、最新を見ると、むしろ微妙に西にずれている) pic.twitter.com/IFdoigDGDU— 地震星 (@a3pCEcbCvlM0kHc) September 6, 2020
米軍が日本時間の9月6日(日)18時ごろに発表した予想には、9月8日(火)15時までの台風10号の進路が描かれています。
現在、米軍は台風10号について
- 台風10号は、9月6日(日)の夕方から7日(月)の朝にかけて九州西部の海を抜けていく
- 日本時間の9月7日(月)3時に最大風速43.7m/s
と予想しています。
米軍によると九州直撃ではなく九州西部の海を通り抜ける予想ですが、台風10号は非常に大きな台風なので広い地域に影響が及ぶと思われます。
台風10号2020ヨーロッパの進路予想は?最新情報が気になる!
ここでは台風10号(ハイシェン)の進路予想についてヨーロッパの最新情報を調べてみたいと思います。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)という欧州の機関でもアジアの予報を行っています。
スーパーコンピューターによる分析で精度は世界で最も高いといわれていますが、日数経過による正確さの差は生じるので、こまめな情報チェックが必要です!
2020年9月6日(日) 19時00分
台風10号 ★予測進路★
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)予測モデル
※GFSの予測とは少し異なります。比較して確認ください。
※当初予報されていた、中心気圧より高めのようです。#台風10号#태풍10호#台风10号#ТайфунNo10#windyhttps://t.co/enO1SOaVtH pic.twitter.com/pNsCo3fmMA
— キルリン (@JRXfxM1syvry87X) September 6, 2020
台風10号2020windyの進路予想は?最新情報が気になる!
windyは、リアルタイム天気予報サービスを世界中に提供しています。
windy ⇒ https://www.windy.com/
★台風の予測進路が見えるサイト
2つの気象予測モデルが比較確認できます。
▼GFS(アメリカ海洋大気庁)
▼ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)★スマホアプリもあります。https://t.co/0rL20keS27
— ジルリン (@JRXfxM1syvry87X) September 5, 2020
台風10号の様子がWindyアプリだとリアルタイムでよく分かる! pic.twitter.com/Z9nYgvj2tV
— まさ (@opanchi_hosi2) September 6, 2020
まとめ
今回は、台風10号2020(ハイシェン)について進路予想の最新情報をまとめてみました。
- 米軍(アメリカ)
- ヨーロッパ
- 気象庁
- windy
などの情報をこまめにチェックして早めの対策を心がけましょう。
大きな被害が出ないことを願います。