緊急事態宣言が発令され、学校の休校やお店の休業要請など今までの社会生活にはなかった規制が入る事態となってしまいましたね。
緊急事態宣言の期限も5月6日までと迫ってきましたが、学校の休校について新たな動きが出てきました。
休校の期間と学校の再開については、親も子も気になってしまいますよね。
そこで、今回は
- 東京都の小学校
- 東京都の中学校
- 東京都の高校
の休校延長について情報をまとめてみたいと思います。
日本の都道府県の休校延長はいつまで?全国の状況を調査!
緊急事態宣言の期限が5月6日までと迫ってきましたが、学校の休校延長についてどのような動きが出ているのでしょうか。
2020年4月28日、大阪市は5月6日までとしていた市立小中学校や幼稚園の休校期間を5月10日まで延長することを発表しました。
大阪府も府立学校について5月10日まで休校の期間延長を決めるなど、各自治体で休校延長の動きが相次いでいる状況です。
Twitterにわかりやすく情報をまとめてある投稿がありましたので引用させていただきます。
感染者が多い東京都と大阪府は、5月10日まで休校延長なんですね!?
他県は5月31日のところもあるようですし…。
なんか逆のような気がします! https://t.co/eh9g2F3qls
— 天津夢翔@Teacher (@manabigear) April 28, 2020
【4/28 17:45更新】
5月31日まで休校延長【市町村立学校】(50音順)
尼崎市
生駒市
市川市
大津市
大府市
橿原市
北九州市(5/10)
京都市(5/17)
草津市
熊本市
桑名市
神戸市
桜井市
長野市(5/10)
名古屋市
那須塩原市
奈良市
奈良8町
西宮市
野洲市
栗東市#休校延長リスト— ぽっちゃりさん🖖(主幹教諭) (@pochariker) April 28, 2020
新型コロナ感染者数が多い東京都の休校延長が短いのはなぜなのでしょうか。
気になるところです。
東京都の休校延長はいつまで?小学校・中学校・高校の情報を調査!
東京では緊急事態宣言が解除されても5月7日・8日は子ども達を登校させないよう通達しています。
5月31日まで休校を延長する地域がある中、現時点で東京の休校延長は5月8日までとされているようですが、さらに伸びる可能性はあるのでしょうか。
休校延長について、東京都の小中学校や高校から連絡メールなどが届いていない状況なのかも気になります。
東京都の休校延長についてのTwitter情報も調べてみました。
小学校・中学校
↓↓ 東京都台東区の小中学校の休校延長5月17日(日)まで ↓↓
東京都、小・中学校の休校延長の情報。
うちの区の情報。
ソースは各自治体の公式サイトへ。
28日更新となっていたので、
多分これが最新。#東京#休校延長 pic.twitter.com/Elr4NFSUwv— 風と月と。 (@windymoon000) April 28, 2020
いつもありがとうございます!
東京都台東区の小中学校、5/17までの休校延長発表ありました!
— chaco (@chacotakku) April 28, 2020
↓↓ 東京都北区の某中学校の休校は5月10日まで ↓↓
東京都北区の某中学校から今のとこの予定は5月11日からって連絡メールきた…… 連休中の東京都からの方針や感染状況で変更有りと。
いやいやいや 地方でもう5月末まで #休校延長 決めてるとこあるのに
今の状況でやめてくれ…— ⭐️kanako⭐️ (@sma_kana) April 28, 2020
高校
↓↓東京都の私立高校5月31日まで休校延長↓↓
次男高校からも連絡きた
5月31日まで休校延長
1学期中間考査無し!!中間の成績はみなし点?
一回も学校に行っていないのに?#高校 #私立高校#休校延長 #東京都— 光流先輩と同じT区民 (@mitsuru_T_kumin) April 28, 2020
↓↓東京都立校は5月10日まで休校延長↓↓
東京都立校は5/10まで休校延長になりました!
小中学もそれに追随してる自治体もあります。 pic.twitter.com/If3GQ7WHq3— ぶにゃん (@mimimimimiffyyy) April 28, 2020
調査の結果、東京都の私立高校で5月31日まで休校延長という情報がありました。
詳細については、都内区市町村リンクで最新の情報を随時確認してみて下さいね!
休校延長は9月まで?始業式と入学も9月になる?
【9月入学 あすの全国知事会ウェブ会議で協議の見通し】
◇小池都知事は、学校の9月入学が29日の全国知事会で議論されるとの見通しを示し、賛成する立場で臨む方針を明らかにした。都庁で報道陣の取材に答えた。
※あす夜9時のニュースでもお伝えします。 https://t.co/1ALbhOPpyv
— とちぎテレビ「ナイトニュース9」 (@tochitelenews) April 28, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大により、3月から始まった休校は終わるどころか延長されるばかりです。
そんな状況の中で、9月に始業式・入学をという案が浮上してきました。
休校となってからすでに2ヶ月が経過しようとしています。
2ヶ月以上の授業内容の遅れを取り戻す方法はあるのでしょうか。
大阪の高校生も9月の始業式を呼びかけ、2000人を超える賛同を集めているそうです!
高校生が自分で行動して呼びかけるって、すごいですね。
たくさんの問題点も出てくると思うので、賛否両論あると思います。
今後の動向が気になりますね。
まとめ
今回は、東京都の小学校・中学校・高校の休校延長がいつまでかについて情報をまとめてみました。
いま現在、東京都の休校延長は5月8日までとされています。
Twitterの投稿を調べてみたところ、東京都の私立高校で5月31日まで休校延長という情報がありました。
東京都の休校延長の期間が延びる可能性はあると思います。
9月に始業式・入学という案も浮上していて賛否両論あるようですが、今後の動向が気になりますね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。