2021年7月3日(土)ひる3時00分から「THE MUSIC DAY 2021」が生放送されます。
たくさんの人気アーティストが出演する8時間の生放送は楽しみですね♪
ザミュージックディ2021ではSexyZone(セクゾ)のライブ中にスマホを連打して参加する企画が予定されています!
スマホを連打してライブ中のセクゾにバラを送ると何が起こるのか楽しみですね^^
ザミュージックディ2021でテレビを見ながらライブ感覚を楽しんじゃいましょー!!!
そこで今回は
- ザミュージックディ2021セクゾ「Sexy Roseが止まらない」公式サイト
- ザミュージックディ2021セクゾにスマホ連打でバラを送る方法
- ザミュージックディ2021セクゾのスマホ連打できない時の対処法
などについて調べてみました。
ザミュージックディ2021セクゾの公式サイトはこちら!スマホ連打でバラを送る方法は?
ザミュージックディ2021ではSexyZone(セクゾ)のライブ中にスマホを連打して参加する企画「Sexy Roseが止まらない」が予定されています!
ここでは、ザミュージックデイ2021でセクゾのスマホ連打企画「Sexy Roseが止まらない」に参加する方法についてまとめてみたいと思います。
セクゾのスマホ連打企画「Sexy Roseが止まらない」はザミュージックデイ2021公式サイトから参加できます!
ザミュージックデイ2021でセクゾのライブ直前に「ご参加はこちらから!」ボタンをタップするとスマホ連打ページが表示されます。
2021年7月3日(土)18時頃、「ご参加はこちらから!」ボタンがオープンします。
【#MUSICDAY】
更に‼️#SexyZone はHP連打企画、名付けて【Sexy Roseが止まらない🌹】を開催💖歌っている最中に公式サイトの◉丸い連打ボタンを連打するとッ👍👍👍…ステージに何かが起こります✨
詳細はこちら▶︎https://t.co/dfNUrZ2oqN pic.twitter.com/kCLYnGWRCi
— THE MUSIC DAY 7月3日土 午後3時 (@musicday_ntv) June 26, 2021
時間になっても表示されない場合は、再度ページを読み直して下さい。
ザミュージックディ2021セクゾのスマホ連打できない時の対処法!解決策や注意点は?
ザミュージックディ2021でセクゾのスマホ連動企画「Sexy Roseが止まらない」に参加できない!という時にはどんな対処法や解決策があるのでしょうか。
スマホを連打してライブ中のセクゾにバラをたくさん送りたいのに送れない!なんて焦ってしまいますよね。
まず、推奨環境をチェックして下さい!
ミュージックデイ2021スマホ連動企画「Sexy Roseが止まらない」の推奨環境
ザミュージックディ2021で企画されているセクゾのスマホ連打「Sexy Roseが止まらない」では、
- スマートフォン
- PC
の推奨環境を確認する必要があります。
スマートフォンサイト
iOS | 最新OSの標準ブラウザ |
Android | Chrome最新版 |
PCサイト
Windows | Microsoft Edge Chrome最新版 |
Mac | Safari Chrome最新版 |
端末によっては、推奨環境であっても正常に動作しない場合があるので確認が必要です!
「できない!」
と焦ってしまった時には、まず推奨環境を確認してみて下さい。
iPhoneのOSバージョンの確認方法
①ホーム画面で「設定」をタップ
⇩
②「一般」をタップ
⇩
③「情報」をタップ
⇩
④「システムバージョン」または「ソフトウェアバージョン」項目の数字で現在の iOS/iPadOS のバージョンを確認
Android OSのバージョンの確認方法
①ホーム画面で「メニューアイコン」をタップ
⇩
②「設定」をタップ
⇩
③「端末情報」をタップ
※表示されていない場合は「システム」-「端末情報」をタップ
⇩
④Androidのバージョンが表示される
Chrome最新版の確認方法
①Google Chromeを起動
⇩
②ブラウザのツールバーにあるChromeメニュー をクリック
⇩
③ヘルプから「Google Chromeについて」を選択
⇩
④バージョンが表示される
⇩
⑤最新版でない時は「再起動」を選択して更新
⇩
⑥「Google Chromeは最新版です。」と表示されたら完了
まとめ
今回は2021年7月3日(土)に放送されるザミュージックデイ2021で企画されているセクゾのスマホ連動「Sexy Roseが止まらない」について、使えない時の対処法や解決策を調べてみました。
まず推奨環境を確認してみて下さい!
Wi-Fi環境での参加が推奨されています。
推奨環境下でも、端末設定やネットワーク環境等によって正常に表示されない場合があります。
各種エラーやアクセス集中でサーバ混雑なども考えられます。
早目に推奨環境の確認をしておくと安心ですね!