こんにちは!あくびです。
大ヒット作品「君の名は。」で有名な新海誠監督の最新作「天気の子」が7月19日に公開されることが決定しました。
そして、君の名は。に引き続きRADWIMPSが「天気の子」の主題歌・音楽を担当することになりました!
今回は、新海誠監督の最新作「天気の子」の
- 天気の子のあらすじ
- 天気の子の声優
- 天気の子の予告編映像と感想
- 天気の子の主題歌とRADWIMPS
- 天気の子の前売り券発売日と特典
- 天気の子の試写会
について調べてみました。
目次
「天気の子」のあらすじと声優は誰?
新海誠監督の新作映画「天気の子」が2019年7月19日に公開されます。
「天気の子」はどんな内容になっているのか気になりますね!
あらすじについて調べてみました。

離島から家出して東京に来た男子高校生の帆高と千乗るだけで空を晴れに出来る能力を持った少女の陽菜とのラブストーリーの中に深いメッセージが込められているようですね。
新海誠監督が伝えたい思いとは?
「天気の子」で新海誠監督が伝えたいのは、どのような思いなのでしょうか?

新海誠監督は、人はこうあるべきだ!と人を叱るような映画ではなく、むしろ観た人に叱られてしまうような映画にしたいという思いで作っていますと語っています。
叱られてしまうかもしれない要素を大事にしたい!という思いを強く感じますね。
身近だけど壮大で、笑えるけど泣ける、相反する事柄の中に誰もがこれは自分の話なんじゃないかと思えるようなテーマを新海誠監督は伝えたいのかもしれません。
「天気の子」の声優は誰?
「天気の子」の声優は誰なのかも気になりますよね!

「天気の子」メインの声優さんは、森嶋帆高役の醍醐虎汰朗さんと天野陽菜役の森七菜さんです。
オーディションで選ばれたメインキャストの2人ですが、実は2017年に放送されていたテレビドラマ「先に生まれただけの僕」で2年3組の生徒役として共演されていました!
声優さんとしても息の合った演技が期待できそうですね。
「天気の子」予告編映像と感想は?
「天気の子」の予告編映像が公開されました。
そこで、予告編映像について、どのような感想があるのかを調べてみました。
「とにかく面白そう!」
予告動画を見て率直にこう思いました。
天気の描写が素晴らしく、内容も新しい感じで高揚されました。
予告編開始5秒で新海誠スタイルが出ていて、 壮大な曇り模様の東京の景色から、傘に落ちる小さな雨粒のシーンへ。
ものすごく大きな風景と人間の小さな生活を一瞬で繋げて切ない気持ちにさせる表現は、新海誠がこの世で1番上手いと思う。
新海誠最新作。予告編がいよいよ公開。透明と重力。闇の輪郭。光の束。繊細で大胆な表現。映画のスクリーンで再現可能な色彩のパレットを、さらに拡張している印象。まずは映画館でみたい。
本来の新海作品に少し戻ったかな、という印象です。
「言の葉の庭」で色んな降り方の雨を描写したように、天気を自由にコントロールして描けるというのは、実写にはなかなかできないアニメーションならではの強み。
新海誠監督の作品に対する高い評価と、公開を楽しみに待つ感想がたくさんありました。
「天気の子」主題歌がRADWIMPSの理由はなぜ?
新海誠監督の新作映画「天気の子」の音楽を担当するのはRADWIMPSです。
「天気の子」の主題歌は、「愛にできることはまだあるかい」であることがわかりました。
前作の大ヒット映画、君の名はに引き続き、RADWIMPSが主題歌などの音楽を担当することになった理由はなぜでしょうか?

2017年8月、新海誠監督はRADWIMPSの野田洋次郎さんに「脚本を読んでもらえませんか?」と連絡をしていたようです。
新海誠監督のTwitterにも理由が書いてありました。
前作「君の名は。」で新海誠監督は、RADWIMPSの音楽を高く評価したことがわかります。
新海誠監督が思いを込めた「天気の子」をさらに深くより良い作品にするためにRADWIMPSの音楽を選んだと思われます。
新海誠監督のRADWIMPSに対する信頼は揺るぎないということなのでしょうね。
主題歌「愛にできることはまだあるかい」の歌詞と発売日は?
「天気の子」最新の予告動画では、RADWIMPS野田洋次郎さんの声で数秒だけ主題歌が流れます。
愛にできることはまだあるかい。
僕にできることはまだるかい。
まだ主題歌の詳細はわかっていませんが、RADWIMPSの野田洋次郎さんが「天気の子」の核心を忠実にイメージした歌詞になることでしょう。
前作の君の名は。の主題歌「前前前世」もタイムスリップするようなアップテンポの曲で、映画の内容を思わせる歌詞になっていましたよね。
「愛にできることはまだあるかい」の発売日はまだ発表されていませんが、天気の子の公開日の7月19日に合わせて、7月頃に発売されるのではないでしょうか。
「天気の子」前売り券発売日や特典は?試写会も気になる!
「天気の子」の前売り券発売日や特典、試写会も気になりますね!
「天気の子」の前売り券発売日や特典についての詳細はわかっていません。
ちなみに、前作「君の名は。」の前売り券は、公開日の約2か月前から発売され、全国3万枚限定のクリアファイルが付いていました。
公開日の約1ヶ月半前にはLoppiでグッズ付き前売り券も発売されていました。
「天気の子」の前売り券発売日や特典については、
- 5月19日頃にクリアファイル付き前売り券が販売開始
- 6月4日頃にLoppiでグッズ付き前売り券が販売開始
以上のように予想されます。
「天気の子」の試写会は?
「天気の子」の試写会についての情報はまだないようです。
「天気の子」の試写会は、応募が殺到し、すごい倍率になりそうです。
試写会では、新海誠監督の話や次回作の構想なども聞ける可能性があるので、ファンとしては絶対に見逃せないですよね。
試写会の情報をこまめにチェックしたほうがよさそうです。