ニュース 話題

佐賀コロナ3人目で武雄市の休校は延長?感染者の症状や行動歴も気になる!

投稿日:

新型コロナウイルスの感染拡大で不安な日々が続いていますね。

ついに佐賀県武雄市でも3例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されてしまいました。

誰もが自分は大丈夫!と思ってしまいがちですが、確実に身近な問題となってきていることを感じます...。

今回は

  • 佐賀県でコロナウイルス検査できる病院はどこ?
  • 武雄市コロナ感染者の症状や行動歴は?
  • 武雄市の休校は延長される?

について調べてみました。

佐賀県でコロナウイルス検査できる病院はどこ?

佐賀県の武雄市でも新型コロナウイルス感染者が確認されてしまいました。

佐賀県でコロナウイルスの検査ができるのはどこの病院なのでしょうか。

新型コロナウイルスの検査を受けるためには、まず保健所へ相談します。

コロナウイルス検査ができる病院は保健所から指定されるので、非公開となっています。

新型コロナウイルスは指定感染症なので、検査や入院は「感染症指定医療機関」となります。

佐賀県の「感染症指定医療機関」は

  • 佐賀県医療センター好生館
  • 東佐賀病院
  • 唐津赤十字病院
  • 嬉野医療センター
  • 伊万里有田共立病院

です。




武雄市コロナ感染者の症状や行動歴は?家族や濃厚接触者も気になる!

佐賀県で確認された3人目の新型コロナウイルス感染者は、武雄市在住40代で自営業の男性。

症状や行動歴が気になります。

佐賀県の発表によると、感染者の40代の男性の行動歴を調べてみました。

  • 3月23日~24日:東京に出張
  • 3月26日~28日:のどの痛みや発熱、味覚障害などの症状が出た
  • 武雄市内の病院を受診
  • 3月31日まで自宅待機
  • 4月1日に検査を受ける
  • 新型コロナウイルス感染が確認された
  • 佐賀県内にある指定医療機関に入院している

自営業の40代男性は現在、味覚障害などの症状は治まっているということです。

佐賀県で3人目のコロナ感染者となった男性の家族は、妻と2人の子どもと4人。

佐賀県は3人の家族を濃厚接触者としてウイルス検査を行う予定です。

 

武雄市の休校は延長される?

今回、武雄市で佐賀県3人目となるコロナウイルス感染が確認されたことで市立学校の休校について気になっている方も多いのではないでしょうか?

入学式も控えていますよね...。

武雄市のホームページを確認してみると

武雄市内の小中学校は、令和2年度の新学期、4 月 6 日(月)から再開します。

となっています。

令和2年度小中学校の入学式は、

  • 小学校: 4月8日(水)
  • 中学校:   4月7日(火)

感染症対策を徹底して、規模縮小、時間短縮での実施予定です。

ただし、今後の県内の状況によっては、変更する場合があるようなので、武雄市のホームページで確認するようにして下さい!

佐賀県の山口知事は、伊万里市に住む60代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことを受け、「感染経路は特定されている」として新学期からの学校再開を変更しない考えを示しました。

一方で、佐賀県は「県外との交流には強く注意してほしい」として修学旅行や宿泊研修、部活動の対外試合や合宿については自粛を求める方針です。

現段階では、休校の延長については発表されていません。(2020年4月1日時点)




まとめ

今回は、佐賀県武雄市で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことで、休校が延期されるのか調べてみました。

佐賀県でコロナの検査や入院ができる病院と武雄市の40代男性の行動歴や症状についても気になります。

武雄市で新型コロナウイルスの検査(入院)ができる病院は、

  • 佐賀県医療センター好生館
  • 東佐賀病院
  • 唐津赤十字病院
  • 嬉野医療センター
  • 伊万里有田共立病院

などの感染症指定医療機関です。

武雄市で新型コロナウイルスの感染が確認された40代男性の濃厚接触者は妻と2人の子どもで、ウイルス検査を行う予定です。

佐賀県の山口知事は、、4月6日から再開が予定されている市立学校について、休校の期間延長は発表していません。

現段階では、休校延長にはなっていません。

これ以上、新型コロナウイルスの感染が拡大しないよう自分にできる対策をしっかりとして予防しましょう。

-ニュース, 話題

Copyright© ズボラ主婦あくびの自由帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.