こんにちは!あくびです。
ラグビーワールドカップ2019が開幕しましたね!
アジア開催初となる日本でのW杯。
世界各国のラグビーチームの熱戦に期待が高まります^^
ラグビーワールドカップ2019の試合が開催される会場には福岡の「博多の森球技場」があります。
福岡での試合開催日は交通規制が行われますが、通行止めや渋滞予想なども気になるのではないでしょうか?
そこで、今回は
- ラグビーワールドカップ2019福岡の試合会場の場所と最寄駅
- ラグビーワールドカップ2019福岡の試合日程と対戦カード
- ラグビーワールドカップ2019福岡の交通規制と通行止めの場所や時間
- ラグビーワールドカップ2019福岡会場周辺道路の混雑と渋滞予想
- ラグビーワールドカップ2019福岡パークアンドライド駐車場周辺と迂回ルートや渋滞を逃れる方法
について調べてみました。
ラグビーワールドカップ2019福岡会場「博多の森競技場」の場所と最寄駅は?
まずは、ワールドカップ2019福岡の試合会場の場所を確認しましょう!
福岡の試合会場は
東平尾公園博多の森球技場 (レベルファイブスタジアム)
です。
【住所】: 福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1-1
最寄駅は、福岡空港駅(地下鉄)となります。
福岡空港駅からは臨時直行バス(100円)が出ています。
ラグビーW杯(ラグビーワールドカップ2019)開催地福岡の試合日程と対戦カード!
ワールドカップ2019福岡の試合日程と対戦カードもチェックしておきます。
福岡の東平尾公園博多の森球技場では計3試合が行われます。
試合日程 | 対戦カード | キックオフ |
9月26日(木) | イタリア vs カナダ | 16時45分 |
10月2日(水) | フランス vs アメリカ | 16時45分 |
10月12日(土) | アイルランド vs サモア | 19時45分 |
ラグビーワールドカップ2019福岡の交通規制は?通行止めの場所(区間)や日時を調査!
ワールドカップ2019が福岡の「東平尾公園博多の森球技場」で開催される日は観客の来場・退場に合わせて交通規制が実施されます。
交通規制の実施で
- どこからどこまでが通れなくなるのか
- 何時から何時まで通れないのか
通行止めの場所や時間が気になる方もいると思うので、まとめてみました。
通行止めの場所・区間
引用:ラグビーワールドカップ2019福岡開催推進委員会事務局
車両通行止めを行うのは「東平尾公園~アクシオン入口」までです。
車両通行止め | 東平尾公園交差点 ~ アクシオン入口 |
歩行者用道路 (試合後) |
東平尾第1野球場前道路 |
試合終了後、東平尾第1野球場前道路は歩行者用道路となります。
車両一方通行となり、通り抜けできませんので注意して下さい!
通行止めの日時 (時間帯)
交通規制の日時についてもまとめてみましたので、参考にして下さいね。
9月26日(木) | 10月2日(水) | 10月12日(土) | |
車両通行止め | ・14時45分~16時45分 ・18時~19時30分 |
・14時45分~16時45分 ・18時~19時30分 |
・17時45分~19時45分 ・21時~22時30分 |
歩行者用道路 | ・18時~19時30分 | ・18時~19時30分 | ・21時~22時30分 |
交通規制の時間はあくまで予定時間です。
渋滞や混雑状況によっては、変更になる可能性も考えられます。
ラグビーワールドカップ2019福岡会場周辺道路の混雑状況と渋滞予測!一般道路や高速道路は?
ワールドカップ2019福岡会場の周辺道路の混雑や渋滞についても気になりますね。
試合開催日は会場周辺およびパーク&ライド駐車場周辺の道路で混雑が予想されます。
試合会場を含む福岡空港からイオンモール福岡の範囲を中心として、キックオフと試合終了の前後の時間は特に渋滞すると思われます。
引用:ラグビーワールドカップ2019福岡開催推進委員会事務局
高速道路(九州自動車道)を利用する場合、パーク&ライド臨時駐車場までは、福岡ICおよび太宰府ICが推奨されています。
福岡IC、太宰府IC、須恵スマートIC周辺の高速道路と最寄りのICにつながる一般道路は混雑することが予想されます。
福岡都市高速の金の隈から榎田の周辺やそこに続く一般道路も混雑する可能性があります。
引用:福岡都市高速サイト
ワールドカップ2019福岡会場の東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)の近くには福岡空港があります。
空港の利用者も時間帯によっては渋滞に巻き込まれてしまうおそれがあります。
時間を気にする方は、公共の交通機関を利用した方が良さそうですね...。
ラグビーワールドカップ2019福岡パークアンドライド駐車場周辺と迂回ルート(回り道)や渋滞を逃れる方法は?
混雑が予想されているパーク&ライド駐車場周辺道路と迂回路や渋滞を逃れる方法についても調べてみました。
パーク&ライド臨時駐車場は
- シーメイト
- イオンモール福岡A
- イオンモール福岡B
の3カ所です。
●シーメイト

●イオンモール福岡 A

●イオンモール福岡 B

イオンモール福岡店を中心に混雑が予想されています。
推奨ルートとしては九州自動車道を使うルートになっていますが、福岡空港方面に向かえば都市高速もあります。
迂回する場合は、とにかく会場やイオンモール福岡から離れる方向へ進むことになりそうです。
- 県道607号福岡篠栗線
- 県道35号筑紫野古賀線
の方へ進んでみて下さい。
ツイッターや日本道路交通情報センターの情報を参考にして渋滞を逃れる方法もおススメです!
リアルタイムの情報はありがたいですよね。
まとめ
ラグビーワールドカップ2019の3試合が福岡会場の東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)で開催されます。
福岡での試合は9月26日(金)、10月2日(木)、10月12日(土)で、会場周辺では通行止めや一方通行、歩行者専用道路などの交通規制が行われます。
東平尾公園博多の森球技場やイオンモール福岡店を中心に広範囲で道路の混雑が予想されます。
渋滞を避けるためには、ツイッターや日本道路交通情報センターの情報などの情報を利用してみて下さい。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
★ラグビーw杯2019日本戦の日程とテレビ放送は?ネット中継や見逃し動画配信やハイライトも!★ラグビーワールドカップ2019福岡会場の行き方は?パークアンドライドと駐車場の場所も!
★ラグビーW杯パブリックビューイング福岡会場の場所と日程や時間は?ファンゾーンも!