ニュース

大分川ライブカメラ(youtube映像)と氾濫場所は?水位やTwitter情報も気になる!

投稿日:




大分県では7月7日(水)の夜から未明にかけて猛烈な雨となり、河川の氾濫が相次ぎました。

大分川の氾濫もニュースで報道されました。

今後の雨の予想では、7月9日(木)~10日(金)の2日間で予想される雨の量は、九州や四国の多い所で300mm以上。

局地的にはさらに雨量が増え、500mm前後の大雨となるおそれがあるようです。

7月10日(金)はさらに前線が北上して、九州北部を中心に局地的に激しい雨が降り、すでに被害が生じたエリアでまた大雨になる可能性があります。

一旦下がった川の水位が再び上がってくることも考えられるので、土砂災害や河川の増水・氾濫に対する厳重な警戒が必要です!

大分川の近くに住む家族や友人・知人を心配されている方も多いのではないでしょうか?

大分川の水位や氾濫などについての最新情報が気になります。

この記事では

  • 大分川のライブカメラYouTube映像
  • 大分川の氾濫場所と最新情報
  • 大分川の水位の最新状況
  • 大分川のtwitter情報

について調べてみました。

大分川のライブカメラYouTube映像はこちら!リアルタイムの最新情報が気になる!

大分川は、大分県中部を流れる川です。

大分川の氾濫が心配で気になっている方はたくさんいると思います。

水位が高くなって、氾濫している状況の大分川を確認しに行くのは最も危険な行為です。

絶対に近づいてはいけません!

でも、大分川の状況が気になる...と落ち着かない場合は、ライブカメラの映像を確認するようにして下さい。

九州地方整備局による大分川ライブカメラ映像を確認することができます。

⇒大分川のライブカメラの映像はこちら!

河川の情報は「川の防災情報」のホームページでチェックすることができます!




大分川の氾濫場所はどこ?水位や最新情報が気になる!

記録的な大雨の影響で大分川が氾濫しました。

梅雨前線が停滞し、暖かく湿った空気が入り続けるため今後も大雨に警戒が必要です。

⇒雨雲の動きはこちらでチェック!

大分川は、7月8日(水)午前0時40分に「大分県の由布市挟間町下市地区付近」で氾濫が発生しました。

⇒大分川の水位の最新情報はこちらで確認できます!

氾濫水位レベル1~5

  1. 水防団待機水位に到達(レベル1)
    今後の天気予報に注意
  2. 氾濫注意水位に到達(レベル2)
    避難の準備を始める
  3. 避難判断推移に到達(レベル3)
    避難するか留まるか判断する
    ※ここの判断が一番難しい。
  4. 氾濫危険水位に到達(レベル4)
    避難場所に到着している
  5. 氾濫発生情報(レベル5)
    身を守ることだけ考える

ディフィンドフューチャー

大分川のtwitter情報!リアルタイム情報をチェック!

Twitter情報はリアルタイムの状況が知りたいときに有効です。

SNSのリアルタイム情報を有効に活用して、現在の状況を確認してみて下さいね!

防災についての対策も必要となってきましたね!

最近は、これまでに経験したこともない天災が発生し、いつどこで何が起こるかわからない状況です...。

他人事ではありません。

早めの備えで大切な命をしっかり守りましょう!

ディフィンドフューチャー

まとめ

今回は、大分県大分川のライブカメラ映像と氾濫場所や水位などの最新情報を調べてみました。

twitterでリアルタイム情報を確認するのもおススメです!

⇒大分川のライブカメラの映像はこちら!

大分川は、7月8日(水)午前0時40分に「大分県の由布市挟間町下市地区付近」で氾濫が発生しました。

最新情報を確認しながら、身を守るために早めの行動を心掛けるようにしましょう!

被害者が出ないことを心から願います。

ディフィンドフューチャー



-ニュース

Copyright© ズボラ主婦あくびの自由帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.