こんにちは!あくびです。
バドミントン男子シングルスで世界ランキング1位の桃田賢人選手が交通事故に遭い負傷したという衝撃のニュースが発表されました。
東京オリンピックの金メダル獲得が期待されている桃田賢人選手のケガの状況が気になります!
そこで、
- 桃田賢人選手の怪我の症状と回復状況
- 桃田賢人選手の復帰とオリンピック出場への影響
について調べてみました。
【バドミントン】桃田賢人選手の怪我(ケガ)の症状と回復の状況は?最新情報が気になる!
バドミントン男子シングルスで世界ランキング1位の桃田賢斗選手(NTT東日本)が交通事故に遭ってしまいました。
桃田賢斗選手らが乗ったバンがトラックに追突する事故です。
バドミントンのエース桃田選手
交通事故で鼻を骨折13日早朝
マレーシアクアラルンプール郊外でバト国際大会終え空港に向かっていた
桃田賢人選手らが乗った車が事故に遭いトラックに突っ込んだ運転手死亡
桃田選手ら病院で治療中警察は桃田選手は鼻の骨折、口の中を切った
4人とも命の別状なし pic.twitter.com/vf3F4V1Xlo— 佐々木舞湖都🦁 [マコト] (@Makoto_dayodayo) January 13, 2020
この事故で、マレーシア人の運転手は死亡。
事故車両の写真では、前方のバンパーは大きくへこみ、フロント部分が大破していました。
桃田選手は運転席の後ろ、バンの2列目に座っていたそうですが、運転席は大きく倒れ、衝撃の大きさがうかがえたといいます。
桃田賢人選手のゲガの状態が気になります…。
現在わかっている情報として
- 眉間部裂傷
- 唇裂傷
- 顎部裂傷
- 全身打撲
と発表されています。
桃田賢人選手のゲガは、顔面3カ所の裂傷と全身打撲です。
鼻の骨折などはありませんでした。
顔面をかなり強打した可能性が非常に高く、脳震とうを起こしていないのかが心配されています。
額と鼻と唇の裂傷については、大体1~2週間くらいで傷はふさがって回復するようです。
桃田賢人選手の復帰やオリンピック出場への影響はどうなる?
桃田賢人選手は、出場を確実にしている今夏の東京五輪でも金メダルの有力候補として期待されています。
桃田賢人選手は、事故の後に
「私はまだ競技が出来ますか?」
と聞いたそうです。
桃田賢人選手にとってバドミントンはなくてはならないものなのでしょうね。
今回の交通事故による桃田賢人選手の怪我の回復やオリンピック出場への影響も気になります。
運転手が死亡しているということは事故による衝撃がかなり大きかったと考えられます。
桃田賢人選手は病院のドクターによる最終診断でドクターの許可を得たということで、1月15日のデイリー便で帰国することを決めました。
日本バドミントン協会の意向としては、まずは帰国後に精密検査を受けて、少し休息を取り、全英オープンでの復帰を目指していくということです。
2月にあるアジア団体予選は出場しない可能性が高いと思われます。
全英オープンは8週間後。
桃田賢人選手が無事に出場できることを願います。
顔の傷だけや打撲の痛みも軽いということであれば復帰は早いと思われますが、精神的なダメージが大きかったり、時間が経ってから痛みが出てきてしまうということが心配です。
オリンピック出場への影響としては、交通事故による後遺症が心配要因として考えられるのではないでしょうか。
心のショックも気になります...。