「お取り寄せおせちの世界」が2020年12月1日(火)のマツコの知らない世界で紹介されました。
おせちを1000種類以上食べてきたという中井千佳さんが紹介するのはどんな具材なのでしょうか。
好きな具材だけをお取り寄せして自分だけのセレクトおせちを楽しむのもいいかもしれませんね!
そこで今回は、マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」で紹介された
- 伊達巻
- 栗きんとん
- 黒豆
- なます
などについて調べてみました。
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」の情報まとめ!商品名や値段は?
新型コロナウイルス感染拡大の影響でおうち時間が増えた2020年。
せめてお正月のお節料理にはこだわりたいという人が増えているようです。
究極のおせちを求めて1000種類以上食べてきた中井千佳さんが「お取り寄せおせちの世界」を紹介してくれました。
マツコさんは高島屋と婦人画報のおせちを食べていたそうです。
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」の伊達巻
中井千佳さんおすすめの伊達巻は、京都・久御山町の「吉田喜」
極上伊達巻
値段は2160円(税込)です。
中井さんが8年間研究して発見したのは、まずは伊達巻の皮だけを食べる味わい方!
伊達巻の皮を食べて、苦いと実がパサパサで焼き目が薄いと生臭さが出るそうです。
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」の栗きんとん
中井千佳さんおすすめの栗きんとんは、愛知・北名古屋市「水上食品」
栗きんとん(栗あん&いもあん)
値段は800円(税込)です。
高い技術と丁寧な裏ごしで3秒で溶けるほどなめらかな愛知・北名古屋市「水上食品」の栗きんとん。
栗餡といも餡を2:1で混ぜ合わせた濃厚な栗の風味にビックリ!!!
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」の黒豆
中井千佳さんおすすめの黒豆は、愛媛・西条市の「志賀商店」
国産 丹波黒豆
国産丹波黒豆スタンドパック150gの値段は600円(税込)です。
愛媛県西条市「志賀商店」の黒豆は、1粒1粒丁寧に選別された約2.5㎝の黒豆です。
新鮮な水に15時間漬け込み、添加物を使わず味付けした濃厚な豆の味が特徴です!
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」の紅白なます
中井千佳さんおすすめのなますは、愛媛・西条市の「志賀商店」
紅白なます
紅白なます1袋の値段は648円(税込)です。
愛媛・西条市「志賀商店」の紅白なますは、2種類の米酢の相乗作用でまろやかな酸味が特徴です。
大根の繊維に沿って切ることでシャキシャキ食感を味わうことができます。
マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」絶品ご当地具材まとめ!
中井千佳さんは、その土地でしか食べられなかった地元で愛されているご当地具材も紹介してくれました。
ご当地具材 | ご当地 | 説明 |
●べろべろ | 石川県 | 溶き卵を寒天で固めた加賀の郷土料理 |
●ハゼの甘露煮 | 千葉県 | ハゼを甘辛く煮付けた縁起の良い料理 |
●アワビ煮貝 | 山梨県 | アワビを醤油に漬けた煮貝の郷土料理 |
●あんもち雑煮 | 香川県 | 白味噌にあんこが入った丸餅を入れた讃岐料理 |
●赤こんにゃく | 滋賀県 | 鰹だしと唐辛子を加えてじっくりと炊き上げた赤いこんにゃく |
あんもち雑煮とアワビ煮貝などふるさと納税の返礼品になっている郷土料理もありました。
ふるさと納税で郷土料理を味わってみるのもいいですよね!
ご当地具材を詰め合わせで少しずつ食べてみるのも楽しめますよ~^^
まとめ
今回は、2020年12月1日(火)放送マツコの知らない世界「お取り寄せおせちの世界」で紹介された情報についてまとめてみました。
楽天の通販で購入できるものやふるさと納税の返礼品になっている郷土料理もありました。
お家時間が増えると思われる年末年始に自分だけのカスタマイズおせちを楽しむのもいいかもしれませんね!
ぜひ、参考にしてみて下さい。