マイナポータル

マイナポータルアプリがインストールできない!使えない!ログインできない時の対処法!

更新日:

マイナンバーカードとキャッシュレス決済を推進するため、マイナポイント事業の第2弾が2022年6月30日(木)からスタートしましたね!

最大2万円分のマイナポイントがもらえるということで気になっている方も多いと思います。

マイナンバーカードを作って、マイナポイントをもらった方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、

  • マイナポータルアプリとは?
  • マイナポータルアプリのインストール方法(iPhone・Android)
  • マイナポータルアプリがインストールできない時の対処法
  • マイナポータルアプリのAndroid対応機種

などについてまとめてみたいと思います。

マイナポータルアプリ(ap)とは?

マイナポータルアプリって、よくわからない…という方もいるのではないでしょうか。

まずは、マイナポータルとマイナポータルアプリについて知りたいですね!

マイナポータルとは?

マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。

  • 子育てや介護などに関する行政サービスの検索やオンライン申請や届出
  • マイナンバーカードを健康保険証として利用するための申し込み
  • 世帯情報、税金情報、予防接種記録など行政機関が保有する情報やそのやりとりの記録(履歴)の確認
  • 行政機関からのお知らせの確認
  • e-Tax、ねんきんネットなどと連携してサービスを受ける

など自分専用のサイトで自分に合ったサービスを受けることができます!

今後もどんどん新しいサービスが追加されていく予定なので期待したいですね^^

マイナポータルアプリとは?

マイナポータルアプリとは、マイナンバーカードを利用してマイナポータルへのログインや電子申請書類への署名、申請書類作成時の入力支援をするためのアプリです。

マイナポイントを利用するための申請や予約に必要なアプリです。

①マイナポータルアプリをインストール

②マイナポータルにログイン

③マイナポータルのサービスを利用

という流れでマイナポータルを利用できるようになっています。

マイナポータルアプリ(ap)インストール方法!iPhoneとAndroidの場合

マイナポータルのサービスを利用するためには、まずマイナポータルアプリをインストールします。

⇒マイナポータルアプリのインストールはこちら!

マイナポータルアプリのインストール方法【iPhone】

①「App Store」をタップ

②「検索」をタップ

③「マイナポータル」と入力

④リスト一覧から「マイナポータル」または「マイナポータルap」どちらかをタップ

⑤「入手」をタップ

マイナポータルアプリのインストール方法【Android】

①「Playストア」をタップ

②「アプリやゲームを検索」をタップ

③「マイナポータル」と入力

④リスト一覧から「マイナポータル」または「マイナポータルap」どちらかをタップ

⑤「インストール」をタップ

マイナポータルアプリ(AP)がインストールできない!使えない!ダウンロードできない時の対処法!

マイナポータルアプリがインストールできず使えない時はどうすれば良いのか気になります!

スマートフォンの機種によっては利用できず、どうしたらいいのか困っている人もいるのではないでしょうか。

対応機種じゃない場合、Google PlayやApp Storeでマイナポータルアプリは表示されません。

スマホのOSや対応機種に当てはまらない場合、マイナポータルアプリのインストールができません!

まずは、使用しているスマホのOSやブラウザのバージョンを確認して下さい。

⇒マイナポータルアプリの動作環境はこちら!

OS ブラウザ
iPhone iOS 13.1以上 Safari 13以上
Android Android 6.0以上 Chrome 69以上

  • バージョンアップして再度インストール
  • スマホの再起動

をしてインストールできる場合もあるようです。

どうしてもAndroidやiPhoneでマイナポータルAPをインストールしたい場合は、機種変更などで対応機種にする必要があります。

  • Cカードリーダー搭載のパソコン
  • 外付けのICカードリーダー(ICカードリーダライタ)

どちらかを持っている場合は、パソコンでマイナポータルAPをインストールしてみてください。

公金受取口座の登録は本人以外のスマホ、パソコンでも出来ます。

を利用する方法もあります。

マイナポータルアプリの使い方(iPhone・Android)

マイナポータルアプリの使い方も気になりますね!

マイナポータルアプリの使い方

①マイナポータルアプリを起動する

② マイナンバーカードを認証する

③ ログインの成功を確認する

④利用者登録へ進む

⑤利用者登録を入力する

⑥確認コードを入力する

⑦利用者登録の入力内容を確認する

⑧利用者登録を完了する

⇒iPhoneのマイナポータルアプリの使い方

⇒Androidのマイナポータルアプリの使い方

マイナポータルの各画面の上部に表示されるメニューから使い方を選択すると、表示していた画面の操作に関する操作マニュアルの目次が表示されます。

使い方がわからなくなった時は、利用してみてください。

マイナポータルAP(アプリ)をインストールしたのに使えない!Androidの対応機種まとめ!

インストール後もアプリが起動しない場合は、アプリの再インストールと再起動を試してください。

マイナポータルアプリに対応しているAndroidの機種は、合計352機種あります。(2022年3月9日時点)

対応機種以外の場合、Google PlayやApp Storeでマイナポータル(アプリ)は表示されません。

⇒マイナポータルアプリのAndroid対応機種はこちらをチェック!

⇊【関連記事】⇊

★マイナポイントアプリがインストールできない!読み取れない時の対処法!

まとめ

今回は、マイナポータルアプリがインストールできない時の対処法やAndroidの対応機種などを調べてみました。

マイナポイントアプリはマイナポイントを利用するための申請や予約に必要となります。

マイナポータルアプリは

  • iPhoneの場合 : App Store
  • Androidの場合 : Playストア

からインストールします。

マイナポータルアプリに対応しているAndroidの機種は、合計352機種あります。(2022年3月9日時点)

スマートフォンの機種によってはマイナポータルアプリがインストールできません。

使用しているスマホのOSやブラウザのバージョンを確認して、バージョンアップしたら再度インストールして下さい。

パソコンでもマイナポータルAPをインストールすることができますが、どうしても問題が解決しない場合は

  • マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)

に電話で問い合わせることもできます。

関連記事↓↓

マイナポータルエラーコード309の原因は?解決方法や対処法を調査!

マイナポータルで使うNFC機能って?起動が上手くできないときの対処法とは

 

-マイナポータル

Copyright© ズボラ主婦あくびの自由帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.