こんにちは!あくびです。
2020年1月4日・5日の2夜連続でフジテレビ開局60周年特別企画スペシャルドラマ『教場』が放送されます。
キムタクこと木村拓哉さんが主演を務めるということもあり注目されていますね!
キムタクが演じるのは、カリスマ教官の風間公親。
今までのキムタクのイメージとは違う風貌が話題となっています。
キムタクといえば、衣装や身に付ける小物が注目されますね!
私も気になってしまいます^^
そこで、今回は
- 【教場】キムタクの時計のブランドと値段
- 【教場】キムタクのメガネのブランドと値段
について調べてみました。
【教場】キムタクの時計のブランドは?値段も気になる!
#教場、前編
いよいよ本日。
お見逃しなく。 pic.twitter.com/9AezAjfKFl— 富田望生 (@tomitamiu) January 4, 2020
「教場」のポスターでもキムタクの左腕に光る腕時計が気になります!
「教場」でキムタクが腕に付けている時計は
ブランド: G-SHOCK
モデル : GMW-B5000D-1JF
価格: 60,000円+税
(※G-SHOCK公式サイトの価格です。)
G-SHOCKの原点であるDW-5000をベースにフルメタル化を実現したGMW-B5000D-1JF。メタルベゼルと本体ケース部の間にファインレジン緩衝体を挟み、フルメタルケースでも耐えうる新たな耐衝撃構造を備えました。
GMW-B5000D-1JFhttps://t.co/7YIqfAWJRg pic.twitter.com/tpGen4O9Sc
— G-SHOCK (@GSHOCK_OFFICIAL) December 19, 2019
初代から受け継がれるコンセプトはそのままに、時計としてのクオリティを追求し外装、構造、モジュールの進化に磨きをかけ、フルメタルを纏った最高傑作のオリジンが誕生しました。
2018年、35周年を迎え、新たな可能性を見出し、ブランドのマスターピースとして進化を遂げたGMW-B5000Dの登場です。
(G-SHOCK公式サイトより引用)
GMW-B5000D-1JF。
フルメタル仕様の外装はフォーマルなコーディネートにもマッチします。
警察や消防などで圧倒的に支持されているG-SHOCKの耐衝撃性能。
キムタクが「教場」でG-SHOCKを身に付けているのも納得ですね!
【教場】キムタクのメガネのブランドは?価格も調査!
今回、キムタクが演じるカリスマ教官の風間公親は、見るもの全てを見透かしているようなその眼差しや堅い表情から威圧的で全く隙のない人物であることを感じさせる風貌となっています。
「教場」でキムタクが付けているメガネも気になります!
調べてみました。
ブランド:増永眼鏡(MASUNAGA)
モデル :MASUNAGA メガネフレーム WALDORF #35
価格: 55,000円+税
キムタクが「教場」でかけているメガネは、増永眼鏡のMASUNAGAメガネフレームWALDORF#35というモデルです。
メタルブロータイプのスクエアのフレーム。
Handmade in Japanにこだわる増永眼鏡らしい精巧な作りとクラシックなデザインベースで、ところどころにエッジの効いたデザインを足すことでモダンな印象も感じられます。
サイズ感は少し大きめサイズ。
特に男性にカッコ良く掛けて欲しい眼鏡です!
まとめ
今回は、「教場」のキムタクの時計とメガネについてブランドや値段を調べてみました。
役作りにこだわるキムタクの衣装や小物は気になりますね!
「教場」のキムタクの時計は
G-SHOCKの原点であるDW-5000をベースにフルメタル化を実現したGMW-B5000D-1JF。
価格は60,000+税です。
「教場」のキムタクのメガネは
増永眼鏡のMASUNAGAメガネフレームWALDORF#35というモデル。
価格は55,000円+税です。
キムタクのドラマの効果で売り切れになってしまう可能性大です。
気になる方は早めにチェックしてみて下さいね!