こんにちは!あくびです。
2016年8月26日に公開され、異例のロングランヒットを記録した 「君の名は。」が、3年ぶりとなる新海誠監督の新作「天気の子」公開記念として地上波放送されることが決定しました。
2018年1月3日に地上波初放送されて以来となります。楽しみですね~^₋^
そこで、今回は
- 「君の名は」地上波2019放送の日時
- 「君の名は」シンデレラだった!?のCM動画と理由
について調べてみました。
「君の名は」2019地上波テレビ放送の日時はいつ? 新海監督の過去作品も調査!
「君の名は。」気になる2019年地上波放送の日時はいつなのでしょうか?
「君の名は。」の地上波放送は、2019年6月30日(日)の21:00からです。
テレビ朝日系24局ネットで放送されます。
新海監督の過去作品のテレビ放送
2019年7月19日に3年ぶりとなる新海誠監督の新作アニメーション映画「天気の子」の公開を記念して、テレビ朝日では「君の名は。」の他にも新海監督の3作品が放送されます。
今回、テレビ放送が決定した新海誠監督の3作品とは、「秒速5センチメートル」、「星を追う子ども」、「言の葉の庭」です。
「秒速5センチメートル」は、2007年に公開された切なくも美しい連作短編アニメーションで、単館上映ながら異例のロングランを記録しました。

「星を追う子ども」は、2011年に公開された新海監督作品の中では異色の冒険ファンタジー作です。

「言の葉の庭」は、2013年に公開され“デジタル時代の映像文学”と評されるほど、美しい“雨”の映像が胸を打ちます。

新海誠監督の過去3作品の地上波放送の日時は、つぎのようになっています。
・「秒速5センチメートル」: 6月21日(金)の深夜2:50
・「星を追う子ども」 : 6月22日(土)の深夜2:30
・「言の葉の庭」 : 7月11日(木)の深夜2:44
テレビ朝日のみの放送となっています。
新海誠監督の独特の世界にどっぷりと浸ることができそうですね!
「君の名はシンデレラ」の謎とは?答えはCM動画!?
異例のロングランヒットを記録し、社会現象にまでなった 「君の名は。」と「シンデレラ」がネットで話題となっています!
君の名はシンデレラって、いったいどういうことなのでしょうか?
「君の名は」と「シンデレラ」のCMがつながった?
「君の名は」のCMが先に流れて、「君の名は?」のセリフで終わった後にすぐ「シンデレラです!」の言葉で次のCMが始まったのです。
「君の名は」と「シンデレラ」のCMが前後で連続して流れたことで、奇跡的に疑問と答えになっちゃったという現象が起きてしまいました!
この見事なCMのつながりが起こした現象が、「君の名はシンデレラ」の理由です。
確かにふいてしまいますよね…。₍^^;₎
ネットでは、この現象は絶対に狙ってやったものだ! といわれていますね!
CMの長さが15秒以内に収まっているので、狙って作られた可能性がありますね!
まとめ
今回は、「君の名は。」について、地上波2019放送の日時と「君の名はシンデレラ」の理由とCM動画を調べてみました。
「君の名は。」の地上波放送は、2019年6月30日(日)の21:00からテレビ朝日系24局ネットで放送されます。
高い視聴率になるかもしれませんね!
ネットで「君の名はシンデレラ」が話題になった理由は、「君の名は」と「シンデレラ」のCMが連続して流れたことで、奇跡的に疑問に対する答えになって完結してしまった現象が起きてしまったことでした。
思わずふいてしまった!とか狙って作られたCMなどという声も多く上がっていました。
新海誠監督の最新作「天気の子」公開前のちょっとしたパフォーマンスだったのでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。