新型コロナウイルス感染拡大の影響により、売上が減少した法人や個人事業者を対象とした「持続化給付金」が支給されます。
持続化給付金の申請をされる方も多いのではないでしょうか?
申請の時には「ページにつながらない!」などのトラブルやエラーが発生していましたが、今度は入金された・入金されないの情報が話題となっています。
そこで、この記事では
- 持続化給付金の入金はいつ?
- 持続化給付金が入金された入金されないTwitter情報
- 持続化給付金の入金時間
- 持続化給付金の入金の順番
- 持続化給付金申請の確認方法
について調べてみました。
持続化給付金の入金について気になっている方は参考にしてみて下さいね!
持続化給付金いつもらえる?入金日はいつ?計算方法も気になる!
申請した持続型給付金の入金日がいつになるのか気になっている人も多いと思います。
もらえる持続化給付金の金額を計算できるアプリもあるようですね!
持続化給付金をいくらもらえるのか一瞬で計算できるアプリをリリースしました。計算方法が分からない方も簡単にお使い頂けます。https://t.co/N15Jz0akUa
— 持続化給付金相談センター (@kyuhukin) April 29, 2020
入金は、持続化給付金事務局で申請内容を確認し
不備がなければ、申請から2週間程度
とされています。
持続化給付金の支給される場合は「給付通知」、支給されない場合には「不支給通知」が発送されます。
もし申請に不備・不明点があった場合は、メールで連絡があるのでマイページを確認して下さい!
5月1日に持続化給付金の申請をした場合、申請から2週間は5月14日(木)~5月15日(金)ということになります。
5月2日に申請をした場合は、土日が挟まるので5月15日(金)~5月18日(月)にずれ込んでくるのではないでしょうか。
持続化給付金
コールセンター話しました!
1日申請で、本日現在不備メール無しで給付不可ハガキが届いていない方は明日の入金になると思いますとのこと。
明日振り込みがない場合、15日以後にコールセンターに連絡すれば、個別で対応していただけるとのことでした。明日まで信じて待つしかないですね
— Koya (@Ko28379258) May 13, 2020
持続化給付金のコールセンターに問い合わせた情報を提供してくれている方がいました。
持続化給付金が入金されない・入金された状況をツイッター情報で調査!入金時間や順番も気になる!
2020年5月1日から持続化給付金の申請が始まり、申請を済ませたら今度は入金についても気になりますよね。
そこで、入金された人・入金されない人についての状況をTwitter情報で調べてみました。
入金された人
初日の申請者は一斉入金されるという情報もありましたが、すでに入金されている方がいるようです。
↓↓5月8日(金)に入金↓↓
持続化給付金200万入金あった! pic.twitter.com/pL1vtbKaUa
— ボンちゃん (@BON_chan_desu) May 11, 2020
知人の持続化給付金。ほんまに今日入金あったみたいです。 pic.twitter.com/6P5VP1aMgy
— 犬耳 (@dogearist) May 8, 2020
↓↓5月3日の0時過ぎに申請、5月12日(火)に入金↓↓
キターーー!!!!
持続化給付金200万円!!!
嬉しすぎて手の震えが止まらない😭
受付したのは5月3日の0時過ぎでした。思ったより入金早かった😊 pic.twitter.com/Zh6NTjhiA8— リストラ、借金2000万円、病気から復活した40代の主婦 (@henkawokonomu) May 12, 2020
↓↓5月1日17時頃に申請、5月12日(火)8:47ごろ入金↓↓
6万番台、ゆうちょ銀行。
ゆうちょ銀行に5/12 8:47頃、持続化給付金入金あった。
申込完了は、5/1 17時頃に完了させて6万番台でした。 pic.twitter.com/C9k8aSQsgN— Hirose Takenori (@xyz_0909) May 12, 2020
持続化給付金の入金を待っている人にとっては本当に???と疑いたくなってしまいますよね...。
まだ入金されない人
持続化給付金でほとんどの人が共通の不安を持っている
・申請完了メールすらない
・不備通知がない
・申請内容が修正不可
・振込はランダム or グループごと(らしい)
・修正完了時点から約2週間で振込なのにそもそも修正不可
・振込が遅れる不安
・5月中に入金されるか分からなくなってきた(続
— TESTさん (@TEST91779499) May 11, 2020
さっきリツイした、持続化給付金、160000番代ですが入金まだです。
受付順全然関係ないみたいね、3桁番代の人がまだだったりするみたい。
私は事業所得と、給与に記載されちゃう報酬両方あって、まさかそれで?マイページ何にも変化なし。
早く申請頑張った人が報われてない…— ゴナ (@nmgto) May 14, 2020
持続化給付金
5/14 12:00時点 未入金
100番代
個人 青色申告 地方銀行
不備メールなし
マイページ変更なし本日到着分までの郵便物にハガキの到着なし
本日の入金もなさそうです。
— 飲食店の現状を届ける (@KlX4Z9UqiLuevBZ) May 14, 2020
現在の状況は、持続化給付金がまだ入金されていないという申請者が多いようです。
入金は申請した順番に関係なく、申請番号が若いから入金が早いわけではなさそうです。
早々に申請を済ませて入金を待っている人は不安になってしまいますよね...。
持続化給付金申請の確認方法はある?不備の判断基準が気になる!
持続化給付金の申請を済ませたのになかなか入金されない...。
そうなると、申請がきちんとできていないのではないか?不備があったのでは?など不安になってしまいますよね...。
持続化給付金の申請に不備がなかったかどうかを確認する方法はあるのでしょうか?
持続化給付金に問い合わせの電話をしました】その④
係員に聞いたところ、給付の順番は申請順ではないとの事。基準を聞いたが、個別のケースで違うので一概にどういう順番かは言えないらしい。
そして話題になっていた免許書の裏面を添え付けしていない場合について
つづく
— 魔公子@コミケ98用の新刊アトランタ本は5月下旬書店委託とPixiv通販で (@makoushi) May 11, 2020
申請番号(Jから始まる番号)が表示されていれば、とりあえず申請は完了しているとのことです。
持続化給付金に問い合わせの電話をしました】その⑥
免許書の裏面がなくても本人確認が十分と判断されれば申請が通る可能性はあるとのこと(もし不備扱いならメールが来て、マイページから修正が可能になる)
つづく
— 魔公子@コミケ98用の新刊アトランタ本は5月下旬書店委託とPixiv通販で (@makoushi) May 11, 2020
現在の状況が
- Jから始まる申請番号が通知されている
- メールが来ていない
という人は、申込完了していて審査中という認識で間違いないようです。
2020年5月1日 午前中
持続化給付金申請
本日5/14 pm0:50 現在 入金なしコールセンターに電話が繋がり
確認したところ
オンライン申請したあと、入金されたあとなどに確認メールなどは
一切こないとの事
Jからはじまるナンバーが出ていれば
確実に申請は済んでるとのこと— 🌻🌻🌻🌻🌻 (@unikura69) May 14, 2020
☆持続化給付金入金のtwitter最新情報まとめ!申請状況確認方法と申請番号はどこ?
まとめ
今回は、持続化給付金の入金日はいつになるのかやTwitter情報による入金状況と申請の確認方法などを調べてみました。
持続化給付金の入金は、持続化給付金事務局で申請内容を確認し不備がなければ、申請から2週間程度とされています。
実際に入金された人がいるのかをTwitter情報で調べてみたところ、一番早い人で5月8日(金)に振り込まれたという人がいました。
ただ、現状はまだ入金されていない!という申請者の方が圧倒的に多いと感じました。
申請の順番や入金時間については、調査した限りでいうとバラバラのようです。
持続化給付金の申請に不備がなかったかどうかを確認する方法も気になるところですが、
- Jから始まる番号が通知されている
- メールが来ていない
という状態にある人は申込完了していて審査中という認識で間違いないようです。
入金を待つ時間がとても長く感じて焦ったり不安になったりすると思いますが、待つしかないという申請者が多い現状です。
1日も早く入金してほしいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
☆持続化給付金不備メールのTwitter情報まとめ!再申請や修正の方法と入金は?