第35回ゴールデンディスクアワード(Golden Disc Award)が今年も開催されます。
ゴールデンディスクアワード(GDA)は、1986年から今年で35年目を迎える歴史ある韓国の音楽授賞式です。
CDの販売量とデジタル音源のダウンロード数をもとに受賞者が決定されるので、その公正性でアーティストの間でも権威ある賞として位置づけられています。
第35回ゴールデンディスクアワードは日本でも生中継(生配信)されることが発表されました。
BTSやTWICE、SEVENTEENなど超豪華アーティストの出演が多数決まっているので、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- ゴールデンディスクアワード2021を日本で見る方法
- ゴールデンディスクアワード2021の見逃し配信
- ゴールデンディスクアワード2021の無料視聴方法
- ゴールデンディスクアワード2021のアーカイブ(再放送)
- ゴールデンディスクアワード2021をテレビで見る方法
- ゴールデンディスクアワード2021が見れない時の対処法
について調べてみました。
目次
ゴールデンディスクアワード2021の生中継(生配信)を日本で見る方法!日程や時間と見逃し配信はいつからいつまで?
第35回ゴールデンディスクアワードは2020年1月9日(土)、10日(日)に開催されます。
会場は韓国のIlsan 'KINTEX' South Koreaです。
ゴールデンディスクアワードだけで見ることができる特別なステージが準備されているそうなので楽しみすぎますね!
日本でゴールデンディスクアワード2020の生中継が見れるのは、動画配信サービス「GYAO!」です!
ゴールデンディスクアワード2021は、GYAO!で日本独占生配信されます。
日程 | 時間 | 部門 |
1月9日(土) | 開場:15:40~ 配信:15:50~ |
今年の歌 デジタル音源部門 |
1月10日(日) | 開場:15:40~ 配信:15:50~ |
今年のアルバム アルバム部門 |
見逃し配信
- 2021年1月10日(日)生配信終了後予定~2021年1月17日(日)23:59まで
※各公演ともにフル動画ノーカット編集で日本語字幕付きというのは嬉しいですね^^
チケット購入のメリットは、
- ゴールデンディスクアワード2021がリアルタイムで見れる
- 無料配信の前に見逃し配信が繰り返し見れる
ということです。
ゴールデンディスクアワード2021のチケット購入方法と値段は?販売期間と支払い方法も気になる!
ここでは、ゴールデンディスクアワード2021のチケット購入と販売期間、支払方法についてまとめます。
チケット購入した映像をスマートデバイス(スマートフォン/タブレット)で視聴するにはGYAO!アプリのインストールが必要です。
GYAO!アプリをインストールできる環境か必ず確認して下さい。
チケット購入方法
GYAO!のアプリからはチケットが買えません。
チケット購入にはYahoo!IDが必要になるので、ない方は無料登録して下さいね。
チケット料金と販売期間
- チケット料金:各1,200円(税込)
- 販売期間 :2021年1月7日(木)12:00~2021年1月10日(日)23:59まで
1日目と2日目それぞれにチケットの購入が必要です!
支払い方法
- PayPay
- Yahooウォレット
- Tポイント
支払い方法は3種類あります。
Tポイントでチケット料金を支払うことができるので、ポイントが貯まっている人は実質無料で生中継を見ることができますね!
【日本独占生配信】#BTS #TWICE #SEVENTEEN ら出演予定の韓国音楽授賞式
『#ゴールデンディスクアワード』
日本語字幕付きで #GYAO にて配信▼有料各1,200円
生配信1/9(土)、10(日) 15:50~
※見逃し配信有▼無料
DAY1:1/12(火)12:00~
DAY2:1/13(水)12:00~#GDA2021
詳細はタップ— GYAO! (@Yahoo_GYAO) January 7, 2021
ゴールデンディスクアワード2021の無料視聴方法(見方)!アーカイブと再放送は?
ゴールデンディスクアワード2021をリアルタイムで見たい場合は1回あたり1,200円のチケット購入が必要です。
ゴールデンディスクアワード2021を無料で見ることはできます!
GYAO!では、ゴールデンディスクアワード2021のフル動画がノーカット編集で独占無料配信されます。
内容 | 無料配信スタート | 無料配信終了 |
1日目 | 2021年1月12日(火) 12:00~ |
2022年1月12日(水) 23:59まで |
2日目 | 2021年1月13日(水) 12:00~ |
2022年1月12日(水) 23:59まで |
アーティスト毎の編集映像 | 2021年1月25日(月) 12:00~ |
2022年1月12日(水) 23:59まで |
GDAの詳細が出ました!
GYAO!で生配信してくれるらしいです
1日1200円。両日で2400円
支払い方法はPayPay、Yahooウォレット、Tポイントのいずれか
見逃し配信ありでこれは無料で観れるそうです。 pic.twitter.com/QutUMXSH7k— 미키--ིྀᵗᵃᵉʰʸᵘⁿᵍ&ʲⁱᵐⁱⁿིྀ (@bts_miki95z3013) January 7, 2021
ゴールデンディスクアワード2021をテレビで見る方法!
超豪華なK-POPアーティストが勢揃いするゴールデンディスクアワード2021をテレビで見たい!という方は多いと思います。
せっかくなら大画面で見たいですよね!
GYAO!は、スマホ・パソコン・タブレットから見ることができます。
(画像引用:GYAO!公式サイト)
GYAO!の有料映像は、現在クロームキャストでの再生に対応していません。
残念ながら、GYAO!では有料の生配信・見逃し配信の映像はテレビでの視聴ができません。
ただし、
GYAO!無料映像の推奨環境を調べてみると、テレビと周辺機器が書かれていました。
- Apple TV(第4世代)
- Android TV
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
- Fire TV Stick ※
- Fire TV Stick 4K
- Air Stick
- Air Stick 4K
- Lifestick
- Google Chromecast
※Fire TV Stick 第一世代には対応していません。
注意点
- 一部の映像はテレビ画面での再生に対応していない
- ケーブルでの接続などでは映像が正常に再生できない場合がある
- 原則としてブラウザーではなく、GYAO!アプリでの視聴を推奨
個人的な意見としては、パソコンからケーブルをテレビに繋いで見れたらいいなと思うのですが。
持っている機器でいろいろ試してみたい方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
お役に立てて何よりです。
ももクロがGYAOでやるライブはFire TV Stickに対応してないということで、何とかテレビで見る方法はないものかと思ってたんですよねー。で、ノートPCを見てたらHDMIと書かれてる接続口があることに気付いて試してみたら上手くいったので嬉しくて。— スモウケル (@twinpeace4912) June 15, 2020
ゴールデンディスクアワード2021がGYAO!で見れない時は?対処法が知りたい!
GYAO!でゴールデンディスクアワード2021を見る時には、推奨環境を確認してください。
Android OSのバージョンの確認方法
①ホーム画面で「メニューアイコン」をタップ
⇩
②「設定」をタップ
⇩
③「端末情報」をタップ
⇩
④Androidのバージョンが表示される
iPhoneのOSバージョンの確認方法
①ホーム画面で「設定」をタップ
⇩
②「一般」をタップ
⇩
③「情報」をタップ
⇩
④「システムバージョン」または「ソフトウェアバージョン」項目の数字で現在の iOS/iPadOS のバージョンを確認
まとめ
今回は、第35回ゴールデンディスクアワードをテレビで見る方法や見れない時の対処法について調べてみました。
日本でゴールデンディスクアワード2020の生中継が見れるのは、動画配信サービス「GYAO!」です!
残念ながら、GYAO!では有料の生配信・見逃し配信の映像はテレビでの視聴ができません。
スマホ、パソコン、タブレットでの視聴が推奨されています。
チケット購入した映像をスマートデバイス(スマートフォン/タブレット)で視聴するにはGYAO!アプリのインストールが必要です。
GYAO!でゴールデンディスクアワード2021が見れない場合は、GYAO!アプリをインストールできる推奨環境を確認してみて下さい。