令和3年6月23日、上野動物園初の双子パンダが誕生しましたね!
双子のジャイアントパンダの名前は「シャオシャオ」と「レイレイ」に決まりました。
上野動物園は今年1月12日からシャオシャオとレイレイの一般公開を発表していましたが、オミクロン株の感染拡大防止のため11日から臨時休園となります。
双子パンダのシャオシャオとレイレイの一般公開は3日間に限定されてしまいました。
双子パンダのシャオシャオとレイレイにどうしても会いたかった…という人はたくさんいると思います。
そこで今回は、上野動物園の双子パンダのシャオシャオとレイレイについて
- 一般公開の抽選サイトと申し込み方法
- 一般公開の抽選結果の確認方法
- 一般公開の抽選倍率
などを調べてみました。
双子パンダ観覧の抽選申し込みはインターネットの専用サイトからのみとなっています。
目次
【最新情報】双子パンダ(上野動物園)の一般公開の再開はいつから?
双子パンダのシャオシャオとレイレイが一般公開される上野動物園は、オミクロン株の感染拡大防止のため1月11日(火)から臨時休園となります。
1月12日(水)から予定されていた双子パンダの一般公開は12・13・14日の3日間だけとなってしまいました。
事前抽選で当選した約3千人に限って双子パンダの観覧が実施されます。
2022年1月12日~2月4日までの一般公開抽選申し込みスケジュールが公開され、応募の受付が始まっていましたが、15日以降の公開は中止となってしまいました。
双子パンダに1日も早く会いたい!と願っていた人にとってショックは大きいと思います。
一般公開の再開日が気になりますよね!
現時点では、双子パンダの一般公開の再開日についての情報は見つかりませんでした。
ただ、上野動物園の臨時休業が決定されたのは、オミクロン株の感染拡大防止のためです。
オミクロン株の感染状況が落ち着いたら、双子パンダの一般公開も再開されると思いますが、具体的な時期を明確にするのは難しい状況です。
twitterで最新情報をチェックしてみて下さいね!
上野動物園は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2022年1月11日(火)から当面のあいだ臨時休園いたします。詳しくは東京ズーネットお知らせをご覧ください。https://t.co/rNoRk7iBqb
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) January 8, 2022
双子パンダ(上野動物園)の観覧方法!
上野動物園の双子パンダはどんな感じで観覧するのか気になる人もいると思います。
まず、観覧場所は去年できたばかりの「パンダのもり」です。
入園口からすぐのシャンシャンのいる所ではないので注意して下さいね!
双子パンダの観覧方法は、6人程度のグループに分かれて移動します。
観覧できる時間は1分間。
写真撮影はできますが、フラッシュは禁止です。
観覧中は大きな声や音を出さないように注意が必要です。
双子パンダ(上野動物園)の抽選サイトはこちら!申し込み方法を調査!
上野動物園にいる双子パンダのシャオシャオとレイレイの一般公開が再開されることになったら、誰よりも早く抽選申し込みをしたい!と思っている人は多いと思います。
双子パンダ観覧の抽選申し込み方法についても確認しておきたいですね!
抽選申し込みはインターネットの専用サイトからのみとなっています。
双子パンダ公開の抽選申し込み方法
①ジャイアントパンダ母子観覧抽選サイトにアクセスする。
②新規会員登録をする。
③新規会員登録画面で電話番号とログイン用のパスワードを入力して、SMS認証コードを送るのボタンをタップする。
④スマホに届いた6ケタの「認証コード」を入力する。
⑤自分のメールアドレスを入力して、認証メールを送るのボタンをタップする。
⑥メールに届いた6ケタの「認証コード」を入力する。
⑦ユーザー情報(氏名、フリガナ、電話番号)を入力する。
⑧ご利用規約を確認して、ユーザー登録を申し込みますにチェックして登録ボタンを押す。
⑨抽選サイトの「お申込日時選択」ページで来園日・入園時間・枚数を選択する。
公開時間は当面の間、午前10時から正午までの2時間だけとなっています。
1度で申し込める人数は最大5人まで。
観覧できるのは、1日最大1080人です。
複数日の申し込みはできますが、1日1枠のみとなっています。
申込後に申込枚数の変更はできません。
申し込みを一度キャンセルしてから、改めて申し込みする事はできます。
キャンセルは、締切日時になるまでは何度でも可能となっています。
双子パンダ(上野動物園)の抽選結果の発表を確認する方法!
抽選結果はマイページの「抽選履歴」で確認することができます。
発表日になったら抽選結果をチェックして下さい。
そういえば、上野動物園の双子パンダ🐼+シンシン(母親)の母子観覧に当選しました!!✨🎉✨
う"・・嬉し過ぎる!!😆
シャンシャンの時は、最高倍率144倍だったと朝のテレビ番組で言っていたが。。。
数日遅れのクリスマスプレゼント🎁!!
すぐに観覧当日に有休を入れて、パンダ🐼休暇にしました😅 pic.twitter.com/joKkow5LHV— つな (@tsunapon1101) December 31, 2021
上野の双子パンダ観覧抽選落選😭😭😭
地道に挑戦続けます‼️ pic.twitter.com/NQA9f97GCw— caterina1347 (@caterina13471) December 27, 2021
当選した場合は、観覧当日午前0時に「抽選履歴」の当選枠欄に、QRコードが表示されます。
QRコードは入園時と、双子パンダのいる「パンダのもり」の受付時に提示が必要です。
双子パンダ(上野動物園)の抽選倍率は?
上野動物園にいる双子パンダのシャオシャオとレイレイ一般公開の抽選倍率も気になりますね。
抽選倍率は、なんと348倍!!!
初日から3日間の1日1080人の応募枠に対して、平均で348倍の申し込みがあったんですね。
TOKYO MXのニュースで、上野動物園の双子パンダ『シャオシャオ』と『レイレイ』観覧の当選倍率が335〜370倍だった、と言ってた。シャンシャンの時の最大144倍に比べて、当選枠が約半分とは言え倍率高すぎ。
(画像はシャンシャンの時) pic.twitter.com/BbnRwhyGYl— panda_xiang_xiang (@kedama_o_o) December 27, 2021
4年前に双子のお姉さんのシャンシャンが公開された時の抽選倍率は最大144倍でした。
双子パンダのお姉さんのシャンシャンは、新型コロナウイルスの影響で中国への返還期限が来年6月30日まで延期となっています。
- リリー (父親)
- シンシン (母親)
- シャンシャン (姉)
- シャオシャオ (双子)
- レイレイ (双子)
本日の上野パンダ一家🐼👨👩👧
癒しの寝姿.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆
①②娘💗シャンシャン💗
③リーリーパパ(可愛い~)
④シンシンママ😁2019/7/26撮影#シャンシャン #リーリー#シンシン #上野動物園 pic.twitter.com/TZolO6HtmW
— ケイたん♪︎ (@kyre61kvOL2) July 26, 2019
上野動物園にパンダが5頭もそろうのは史上初で、もし当選したらパンダ一家5頭の姿が見れる!ということもあって抽選倍率が高くなっているのかもしれません。
貴重なパンダファミリーの姿に癒されたいですよね^^
双子パンダの名前の由来は?見分け方も気になる!
令和3年6月23日に誕生した上野動物園初の双子パンダシャオシャオとレイレイの名前は公募で決まりました。
19万件を超える応募があったことからも関心の高さがわかりますね!
シャオシャオは、オスのジャイアントパンダ。
漢字では「暁暁」と書きます。
「夜明けの光がさして明るくなっていく」という意味が込められているそうです。
レイレイは、メスのジャイアントパンダ。
漢字では「蕾蕾」と書きます。
「つぼみから美しい花が咲き未来へつながる」という意味が込められているそうです。
2021年のリーリーとシンシン①
6月23日、リーリーとシンシンの間に双子が誕生しました!上野動物園では初めての双子となります。
一般公募により「シャオシャオ」「レイレイ」というすてきな名前が付きました。#リーリー・シンシン来園10周年 pic.twitter.com/jHRWjEsjFc— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) December 21, 2021
シャオシャオは、食事中のお母さんの頭の上によじ登ったり、レイレイに強気な態度で取っ組み合いを仕掛けるなど積極的な男の子。
レイレイは、シャオシャオに絡まれてもやり過ごして1頭で竹をかじっているなどクールな性格の女の子みたいです。
双子パンダのシャオシャオとレイレイを見分ける方法も気になりますね!
背中に緑色の線がある方がシャオシャオです。
ジャイアントパンダ「シンシン」「シャオシャオ」「レイレイ」の近況をアップしました!
詳しい情報はこちら☞https://t.co/EpI0EheYh3 pic.twitter.com/fMNGOmgDEX— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) January 4, 2022
まとめ
今回は、上野動物園にいる双子パンダのシャオシャオとレイレイの一般公開について、抽選サイトや申し込み方法と倍率などについて調べてみました。
双子パンダの一般公開の抽選申し込みはインターネット専用サイトからのみとなっています。
抽選倍率は348倍と発表されています。
当選したらパンダ一家5頭の姿が見れる!ということもあって、より多くの人達の関心を集めているのかもしれませんね^^
オミクロン株の感染拡大防止のために上野動物園の双子パンダの一般公開は1月12日~14日までの3日間だけとなってしまいましたが、1日も早く再開されることを願いたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。