こんにちは!あくびです。
2019年の福岡マラソンは11月10日(日)に開催されます。
毎年11月に福岡市~糸島市のコースを走る市民参加型の福岡マラソンは2019年で6回目となります。
マラソンのコースとその周辺では交通規制が実施されます。
そこで、今回は
- 福岡マラソン2019コースとスタート時間
- 福岡マラソン2019交通規制の時間
- 福岡マラソン2019通行止めの場所
- 福岡マラソン2019の渋滞予測
について調べてみました。
福岡マラソン2019コースとスタート時間は?関門の場所はどこ?
福岡マラソン2019コースは天神がスタート地点で、そこから42.195㎞先の糸島がゴール地点となっています。
福岡市中央区天神(渡辺通り天神交差点)付近をスタートし、糸島市交流プラザ志摩館付近をフィニッシュとするコース。
マラソンのスタート時間は8時20分です!
※車いす競技は8時10分スタート予定となっています。
(福岡マラソン2019公式サイトより引用)
福岡マラソン2019コースの説明
①天神パルコ付近(スタート地点)
九州を代表する都心部・天神(渡辺通り)がスタート地点です。
②シーサイドももち(5km付近)
福岡タワーや福岡ヤフオク!ドームなど、福岡を代表する観光スポットが並ぶシーサイドももち地区は約5㎞地点となります。
③生の松原・長垂海岸(11~13km付近)

白砂青松百選の生の松原は元寇防塁があることでも有名です。
美しい松林を抜けるとコース右手に博多湾が広がり、四季折々の花が咲く能古島が一望できます。
④九州大学伊都キャンパス(20km付近)

九州大学伊都キャンパスは約20km地点です。
キャンパスの入口に向かう緩やかな坂道は、コース前半の山場になるでしょう。
⑤海づり公園(29km付近)

福岡市西区の今津・北崎エリアは、海づり公園のほかにカフェやお食事処、牡蠣小屋があります。
博多湾に目を向けると、遠くには福岡タワーや金印で有名な志賀島が望めます。
⑥ 二見ヶ浦(35km付近)

コース後半の高低差25mの山場を過ぎると、玄界灘の美しい海岸線が見えてきます。
渚百選・夕陽百選の一つである二見ヶ浦は、福岡市と糸島市の境にある観光スポットで約35km地点となります。
⑦糸島市交流プラザ志摩館(フィニッシュ地点)

「都市」と「自然」その両方を満喫できる福岡マラソン2019のコースのフィニッシュ地点は糸島市交流プラザ志摩館です。
関門の場所(福岡マラソン2019)
福岡マラソン2019のコースにある関門(チェックポイント)の場所についても調べてみました。
(福岡マラソン2019公式サイトより引用)
福岡マラソン2019交通規制の時間帯と場所は?解除はいつ?
福岡マラソン2019の交通規制の時間帯や場所も気になりますよね。
11月10日 福岡マラソンの大会当日「交通規制」を実施。詳細こちら→ https://t.co/xMhKwxdmU1 pic.twitter.com/gTxiVaLXnZ
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) October 23, 2019
福岡マラソン2019は、11月10日(日)8:10から15:20まで開催されます。
交通規制の時間帯は、6:00から16:35までの予定です。
交通規制は予定通りにいけば16:35には解除されると思われますが、当日の競技状況等によって変わる場合があるので注意して下さい!
福岡マラソン2019開催のため、時間帯をずらしながら広範囲にわたって交通規制が実施されます。
福岡マラソン2019で通行止めの場所は?天神から糸島のどこの区間?
福岡マラソン2019の交通規制で通行止めになる場所も気になります。
わかりやすくまとめてみたので参考にしてみて下さいね。
①天神(スタートエリア)
スタート地点の天神エリアでは『天神橋口交差点~渡辺通4丁目交差点』が8:00~8:45まで全面通行止めとなります。
※赤い部分が車両通行止め・横断禁止の場所(区間)となっています。
②小戸西交差点
小戸西交差点は通り抜けできませんが、明治通り⇔福重方面のみ通行できます。
③今宿交差点
今宿交差点は、今津方面⇔今宿バイパス方面に通行できます。
④初交差点(フィニッシュエリア)
初交差点からフィニッシュ会場と大会会場方面は、一般車両の進入と駐車ができません。
⑤マリナ通り~よかトピア通り
マリナ通り⇔よかトピア通りは、東行き車線(海側2車線)で片側対面通行ができます。
福岡マラソン2019で一般道路や都市高速の渋滞予測は?
福岡マラソン2019のコース周辺の交通規制により、福岡市内(天神)~糸島までの一般道路は渋滞が予想されます。
一般道路だけではなく都市高速道路も混雑する可能性があります。
バスの運休や路線変更、遅れなども避けられないかもしれません...。
一般道路や都市高速の渋滞・混雑情報については、
などで確認することをおすすめします!
2019年の福岡マラソン開催日11月10日(日)は、福岡ドームで東方神起のライブがあります。
東方神起さん福岡の日は福岡マラソンもあるやん。ももち周辺交通規制入るから近寄らんとこ。
— misa (@misatwtr) November 3, 2019
JRや西鉄電車、地下鉄の混雑も考えられるし、おそらく天神には人がたくさん集まって来るでしょう。
地下鉄は福岡マラソン2019開催日の朝と午後に臨時列車を増便運行します。
🚇「福岡マラソン2019」へは,地下鉄でどうぞ!☆🏃マラソン当日の朝・午後に臨時列車を増便運行しますhttps://t.co/NonRuoeSNg#福岡市地下鉄 では,11/10(日)に開催される「 #福岡マラソン 2019」を,参加者や応援者のみなさんが楽しめるよう,マラソン当日の朝と午後に臨時列車を増便運行します。
— 福岡市広報戦略室 (@Fukuokacity_pr) November 2, 2019
とにかく、11月10日(日)は時間に余裕をもって行動した方が良さそうですね!