BTSがデビュー8周年を迎える2021年6月13日(日)と14日(月)にオンラインライブ「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO(ソウジュ)」を開催します!
楽しみすぎてワクワクドキドキが止まらないARMYは世界中にたくさんいると思います。
BTSオンラインライブ「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO」はWeverse Shopでチケットを購入後、表示されるリンクからライブ視聴ページへ移動して、Weverse ShopのIDでログインすると視聴できます。
「スマホの画面では小さすぎる!」
「せっかくならテレビの大画面で楽しみたい!」
BTSオンラインライブ「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO」をテレビで見る方法が知りたい!という方は多いと思います。
そこで、今回は
- BTSオンラインライブをiPhoneからテレビに繋いでミラーリングする方法
について調べてみました。
BTSオンラインライブ(コンサート)をテレビで見る方法は? iPhoneをミラーリングしてテレビの大画面で見たい!
BTSオンラインライブ「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO」をテレビで見たい!というARMYは多いと思います。
新型コロナウイルス感染拡大の影響でBTSのライブもオンラインでの開催となっています。
せっかくなら少しでも大きい画面でBTSのライブ映像を楽しみたいと思ってしまいますよね!
iPhoneの画面をそのままテレビに映し出すことを「ミラーリング」といいます。
iPhoneをテレビに繋げてミラーリングする方法
Phoneとテレビを繋げる場合は
- テレビ接続ケーブル(Apple純正)
- Apple Lightning – Digital AVアダプタ
が必要となります。
iPhoneはアップデートが頻繁にあるので、個人的にはアップル純正のテレビ接続ケーブルがおすすめです。
ケーブル(黒い線)のままだとiPhoneに差し込めないので、Apple Lightning – Digital AVアダプタを使って
テレビ
⇩ ⇧
ケーブル(黒い線)
⇩ ⇧
アダプタ(白)
⇩ ⇧
iPhone
という流れで繋ぐことができます。
iPhoneのミラーリング方法
①変換アダプタをiPhoneと接続し、HDMI端子の部分にHDMIケーブルを接続する
②HDMIケーブルのもう一方の端をテレビのHDMI端子に接続する
③テレビの電源を入れ、リモコン等にある「入力切替」ボタンからHDMI入力に切り替える
④iPhoneを操作して目的のコンテンツを表示する
iPhoneにApple純正の白いライトニングデジタルAVアダプターをさして、そのアダプターに黒いHDMIケーブルの片方をさして、もう片方をテレビのHDMI用の穴にさしこんだら、観られました。 pic.twitter.com/jDhNfLM2MG
— Yon⚡️💜 (@YonYon_BOC) June 1, 2021
ファイヤースティックでiPhone画面をテレビにミラーリングする方法!
Fire TV Stickのミラーリング機能を使うことで、スマホ画面をそのままテレビに映すことができます。
Fire TV Stickを使ってiPhone画面をテレビにミラーリングするには、
- Fire TV Stick本体
- HDMI延長ケーブル
- 電源用コンセント
が必要になります。
Fire TV StickにはiPhoneやiPadをミラーリングする機能は標準搭載されていません。
なので、Fire TV StickでAirPlay対応アプリを利用してミラーリングする必要があります。
Fire TV StickでiPhoneをミラーリングする場合、有料アプリの「AirReceiver」を利用します。
AirReceiverの価格は305円(税込)
Fire TV上からでも購入手続きは可能となっています。
Fire TV StickでiPhoneの画面をテレビに映すアプリ、「AirReceiver」。ワイヤレスで飛ばせるので便利。305円。 pic.twitter.com/cd5dsMsQkJ
— スーパーソニック (@junya_sonic) February 7, 2021
iPhoneをファイヤースティックでテレビにミラーリングする方法!
①「AirReceiver」を購入する
②「AirReceiver」をインストールしてアプリを起動する
③アプリのメイン画面で「AirPlay」にチェックマークが付いていることを確認する
⇊【iPhoneからの操作】⇊
④コントロールセンターを表示して「画面ミラーリング」をタップする
ミラーリング可能な機器の一覧が表示されます。
⑤「AF」から始まる機器を選択する
①~⑤までの操作でPhoneの画面がテレビに表示されます。
これで、いける? pic.twitter.com/loZC2WSxip
— アルペン🧑🏻🎤🎙👩🏻🎤しわくちゃんゲール (@miyaking69) November 8, 2020
スマホとファイヤースティックのミラーリング完了。これで心置きなくオンラインコンサートを楽しめ #bts pic.twitter.com/3pB9jbGXBN
— 夕陽 (@ayakadayo_2025) May 31, 2021
ちなみにAirReceiverは305円だったかと思います!AirReceiverの画面は、開いたら画像のようになっていますが、この画面で大丈夫です!あとはWiFiに接続してください!(最初からWiFi入れていて大丈夫です!) pic.twitter.com/eSRkN75wAc
— アユミ * (@JO1sionly) November 10, 2020
まとめ
今回は、iPhoneのミラーリングでBTSオンラインライブをテレビで見る方法について調べてみました。
Phoneとテレビを繋げる場合は
- テレビ接続ケーブル(Apple純正)
- Apple Lightning – Digital AVアダプタ
が必要となります。
Fire TV StickでiPhoneをミラーリングする場合、有料アプリの「AirReceiver」を利用します。
iPhoneの画面をテレビにミラーリングできれば、オンラインライブの映像もテレビで楽しむことができますよね!
Chrome Cast with Google TVの
件でARMYさん達を
惑わせてしまったようです🙇♀️SOWOOZOOをTVで見るなら
Chrome Cast では無く
ケーブルをオススメします。iPhone・iPad・PCのうち
通信速度の速い物に合わせて
購入する物を画像にまとめました。#SOWOOZOO#BTS
通信速度 🔗https://t.co/N6gczfTrC4 pic.twitter.com/9nwicgie0i— Ⓜ︎Ɓëeꕁꕀꕥ⁷ (@BoOnBoON_jOoOn) May 31, 2021
もし、iPhoneからテレビにミラーリングできない場合はパソコンとテレビをHDMIケーブルでつないでテレビの大画面かプロジェクターで見てみて下さい。