話題

嵐にしやがれデスマッチ台湾麺線(めんせん)のお店は?値段や感想とクイズも気になる!

投稿日:

こんにちは!あくびです。

2020年2月1日(土)の嵐にしやがれではゲストにMattさんを迎えて「台湾グルメデスマッチ」が放送されました。

台湾を代表する料理

  • 麺線
  • 水餃子
  • 魯肉飯
  • 豚の角煮
  • 台湾スイーツ

が紹介され、どれも美味しそうでした。

タピオカだけではなく、おいしい台湾料理がたくさんあるのですね!

今回は、嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチで紹介された

  • 台湾麺線と値段
  • 台湾麺線のお店の場所
  • 台湾麺線のクイズ
  • 台湾麺線の口コミ・感想

について調べてみました。

嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチの台湾麺線(めんせん)とは?値段も気になる!

麺線(めんせん)って、初めて聞いた方もいるのではないでしょうか?

麺線とは台湾のソウルフードで、台湾の人々がこよなく愛する代表的な麺料理です。

台湾麺線は、小麦粉・水・塩で作った麺。

そうめんに似ていますが、麺線はスープによく絡むように作られていて油を使わずに煙で燻すのが特徴です。

エシャロットやニンニク、ショウガで作ったペーストに加えるのは、味の決め手となる焼津産のカツオの粉!

豚のモツをじっくり煮込んだスープを加えて15分間煮込むと、麺線はトロトロフワフワの状態に...。

タピオカの粉でとろみをつけ、煮込んだモツとパクチーをトッピングして完成です!

値段は、737円(税込)




嵐にしやがれデスマッチの台湾麺線お店の場所はどこ?

2020年2月1日に放送された嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチで紹介された台湾麺線のお店の名前や場所も気になります。

紹介されたお店は、新橋・御成門駅から徒歩5分の場所にある麺線専門店

台湾麺線

東京都港区新橋5丁目22−2




嵐にしやがれデスマッチの台湾麺線のクイズと正解したのは誰?2020年2月1日放送!

2020年2月1日に放送された嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチで紹介された台湾麺線を食べることができたのは誰でしょう?

出題されたクイズと答えについても気になります。

台湾のソウルフード麺線で出されたクイズは

台湾麺線の店主・林千笑(はやし ちえみ)さんは店をオープンして以来ずっと悩んでいることがあります。それはいったい何でしょう?

でした。

クイズの答えは、

「台湾の人に間違われる」

正解したのは、松本潤さんでした!

嵐にしやがれデスマッチの台湾麺線の口コミと感想は?

台湾麺線の口コミと感想についても気になります。

番組では、台湾麺線のお客さんから

「ラーメン食べるよりもヘルシーで罪悪感がない」

「初めて食べてめっちゃ感動!」

「やみつきになる!」

などの声が紹介されていました。

クイズに正解し、実際に台湾麺線を食べた松本潤さんは

「味はマジでうまい」

「あんまり麺感がない」

「スープ飲んでる感じ」

「カツオ粉の味がするけどモツの味が香ってくる」

「すごい好き。おいしい」

と感想を伝えていました。




まとめ

今回は、2020年2月1日(土)に放送された嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチで紹介された「台湾麺線」について、お店の場所や値段と口コミや感想、クイズなどを調べてみました。

麺線とは台湾のソウルフードで、台湾の人々がこよなく愛する代表的な麺料理です。

嵐にしやがれ台湾グルメデスマッチで紹介されたお店は台湾麺線。

新橋・御成門駅から徒歩5分の場所にある麺線専門店です。

台湾麺線の値段は、737円(税込)。

クイズに正解し、台湾麺線を食べることができたのは松本潤さんでした!

「俺はすごい好き!美味しい!」

と絶賛していました。

松潤が食べた台湾麺線、食べてみたいですね^^

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

-, 話題

Copyright© ズボラ主婦あくびの自由帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.