※追記あり
こんばんは!あくびです。
嵐が2019年の24時間テレビのメインパーソナリティを務めることが決まりました!
嵐にしやがれの番組最後に発表されましたね。
嵐が大好きすぎるうちの娘も大喜びで鼻血が出そうなくらい大興奮していました!
嵐が6年ぶり番組史上最多5回目となるメインパーソナリティを務める24時間テレビのテーマは「人と人~ともに新たな時代へ~」です。
嵐のメンバーの心にも響くテーマなのではないでしょうか。
これまで嵐がメインパーソナリティを務めた24時間テレビで、私が特に印象に残っているのは、嵐のメンバーの手紙です!
手紙の中にメンバーそれぞれの個性や思いが溢れていて、大人気アイドルグループという表現だけでは収まりきれない人気の秘密がよーくわかります。
そこで、今回は
- 24時間テレビ嵐の手紙全文まとめ
- 24時間テレビ2019嵐の手紙を読むメンバーを予想
について書いてみたいと思います!
【嵐】24時間テレビで嵐の手紙を読んだのは誰?
これまでの嵐がメインパーソナリティを務めた24時間テレビで手紙を読んだメンバーについて調べてみました。
2004年 | 相葉 雅紀 |
2008年 | 二宮 和也 |
2012年 | メンバー5人全員 |
2004年が相葉君、2008年がニノ、2012年は5人全員でした。
どの手紙からも嵐の絆の強さや信頼関係が感じられ、自然と涙する感動の内容です!
当時の24時間テレビのテーマと共にまとめてみたいと思います。
2004年の24時間テレビで嵐の手紙を読んだメンバーは相葉雅紀!
2004年の24時間テレビのテーマは「あなたの夢はみんなの夢」
相葉君から嵐のメンバーへサプライズで手紙が読まれました。
嵐のみんなへ。
嵐に対する僕の気持ち、書いてみました。
デビューして5年が経つね。
本当に色んなことがたくさんあったよね。
辛い時、苦しい時、楽しい時、
いつも一緒にいたよね。
最近は1人1人でも仕事させてもらえるようになってきて、
みんなの仕事を見てると本当に刺激を受けるし、
最高に嬉しいんだよね。
僕にとって嵐はよい仲間であり、
本当によいライバルです。
ただ、僕には今思い出しても、
みんなに迷惑を掛けて申し訳なかったと思うことが
あります。
僕が肺気胸で入院した時、
あの数日間はメンバーの事が頭から離れませんでした。
僕が行かなきゃいけなかった仕事も、
他のメンバーに行ってもらったり。
その時に出来た右胸の手術の痕、
今では見るたび頑張ろう!って力をもらいます。
みんなには本当に感謝しています。
普段は恥ずかしくて口に出して言えないけど、
この場をかりて言います。
松潤
誰よりも嵐のことを考えてくれてありがとう。
ニノ
場の空気、嵐の空気を読んで、
みんなを盛り上げてくれてありがとう。
翔くん
こんなにバラバラな5人をうまくまとめてくれて、
ありがとう。
最後にリーダー。大野くん
リーダーらしいことなんてあんましてもらったことないけど、
その存在と人柄にいつも助けられます。
ありがとう。
頼りにしてるよ、リーダー。
これからも5人で力を合わせて頑張っていこうね。
最後に。
オレらがいつも口を揃えて言ってる、
トップになりたいっていう夢、絶対叶えようね。
嵐で良かった。
相葉雅紀
相葉君らしい優しくてあったかい手紙に胸が熱くなります。
肺気胸で入院した辛い時期にメンバーの温かさや大切さをあらためて感じたのでしょうね。
「トップになりたいという夢絶対叶えようね」
強い決意もありました。
そして・・・本当に最高のトップになりましたね!!
相葉君は 「24時間テレビの思い出」という質問に、「2004年に手紙を書かせてもらったこと」と答えています。
相葉君の手紙には大切な大切な思いがたくさん込められているのでしょうね。
2008年の24時間テレビで嵐の手紙を読んだメンバーは二宮和也!ニノ!
2008年の24時間テレビのテーマは「誓い~一番大切な約束~」
ニノから嵐のメンバーへ手紙が読まれました。
たぶん、
僕が読む事に皆びっくりしているかも知れませんが、
僕自身が一番びっくりしています。
なので、勝手にペンが進むのを見守ってみる事にします。
今年のテーマは、誓い。
考えていたら、ひとつの言葉を思い出しました。
4年前、相葉くんがこの場所で言った
「必ずトップになろうね。」
あの言葉を嘘にしない為に、この4年間なりふり構わず
走ってきましたね。
皆の仕事に対しての真剣な姿勢に勝手に感動したのを
覚えています。
そもそもなぜこの5人だったのでしょう。
でも、僕はこの4人とじゃなきゃ、
ここまで来れなかった気がします。
リーダー
いつも僕たちのお世話を嫌な顔ひとつせずにしてくれて
ありがとう。
本当は1人でいたくても、いつも一緒にふざけてくれる、
そんな空間を与えてくれるリーダーだからこそ、
ついていこうと思えたんです。
リーダー、出会えてよかった。
翔くん
翔くんはホントに空気の読める人です。
不器用になったり、バカになったり。
でも、それは、本当に頭のいい人しか出来ません。
そういうみんなのためなら、という心の広さに、
ついていこうと思えたんです。
翔くん、出会えてよかった。
相葉くん
ずっと一緒にいますね。
本当にずーっと。
あなたは僕らにまで気を使う人だから、
時々心配になります。
だから、1人でバラエティをやると聞いたときは、
不安でしたが、
今や欠かせない人になったのは、
あなたのその一生懸命さだと思います。
仕事に対する一生懸命さについていこうと思えたんです。
相葉くん、出会えてよかった。
潤くん
潤くんは一見クールで怖い感じに見られますが、
非常に温かい人です。
優しい人はそこらじゅうにいますが、
あなたの優しさには温かさがあります。
その温かさについていこうと思えたんです。
潤くん、出会えてよかった。
もちろん、たまたま出会った5人ですが、
この9年間という時間は、僕らの誇りです。
誓って言えるのは、これが嵐だということぐらいです。
最後に。。。
一緒に番組や作品を作ってくれる。
忙しい中、支えてくれる、
帰る場所を作って待っててくれる。
いつまでも応援してくれる。
六人目の嵐の皆さん。
大好きです。
感謝しています。
ありがとう。
二宮和也
たまたま出会った5人が長い時間を共にして築き上げてきた絆は、かけがえのない宝物。
ニノらしいストレートでピュアな思いが込められた手紙が心に響いてたまりません...。
最後に嵐を支えるすべての人に対して贈られた「6人目の嵐」のフレーズは、今もずっとファンの心の支えとなっています!
泣いちゃいますね…。
2012年の24時間テレビで嵐の手紙を読んだのはメンバ全員! ~未来の自分へ~
2012年の24時間テレビのテーマは「未来」
嵐のメンバー5人全員が未来の自分へ向けて手紙を読みました。
相葉雅紀
未来の自分へ。
笑っていますか?
どんな状況でも笑えてますか?
難しいことだとは思いますが、笑えてたら嬉しいです。
今の自分は、笑ってればいいことあるかなって
いっぱい笑ってます。
未来は、
今をどうするかで変わってるくると思っています。
だから、毎日全力で生きています。
今日は頑張ったなーって思った時ほど
周りを見るようにします。
みんな、頑張ってます。
僕は素敵な仲間に囲まれています。
未来の僕も素敵な仲間に囲まれていますように。
二宮和也
今日が明日になって、それが未来になる。
10年後や20年後も未来ですが
明日も明後日も未来な訳で。
精一杯今日を頑張る。
それが、例え望んでいない未来が来ようとしても
精一杯頑張った今日を否定したくないから。
僕らの未来はまさに今日だ。
そう思いながら今日を頑張っていきたいと思います。
松本潤
未来の自分へ。
これから先はどんな未来が待っているんだろう。
30代の自分はどんな毎日を送っているか楽しみです。
そして、
たくさんの人に支えられててやってこられた僕らだから、
これから少しでも
人の役に立つことをできたらいいと思っています。
いろんな境遇にいる人、迷っている人の背中を
ちょっとだけでも、
押したり支えられる
自分になれたらいいなと思っています。
僕は絶対に明るい未来を作りたい。
作ろうと思います。
櫻井翔
未来の自分へ。
明日の自分なのか、
来年の自分なのか、
10年後の自分なのか。
考えてみたけれど、
なにも書くことができませんでした。
なぜなら、
未来とは過去の積み重ねでしかないからです。
昨日積み重ねて今日がある。
今日を積み重ねて明日がある。
明日を積み重ねて未来がある。
だから僕は、今を生きる。
昨日に笑われないように。
明日、もっと笑われるように。
大野智
僕の未来。
好きなことをやり続けていると思います。
まぁ、釣りもそうですけど。
僕は、絵を描いたりものを作ることが好きなので、
10年後20年後、
そして30年後もやれてれば嬉しいです。
いまを大事に、そして大切に生きていれば、
必ず素晴らしい未来になっていると思います。
なので、僕も毎日を大切に。
そして、好きなことをやり続けて、
未来を素敵な作品にしたいと思います。
そして、僕ら嵐の未来。
松潤、相葉ちゃん、翔ちゃん、ニノ。
どんな時でも、笑っていよう。
何があっても5人で乗り越えよう。
そして、この先の未来もずっと5人でいよう。
メンバーそれぞれの個性が出ていますね!
最後に大野君が語った未来の嵐への手紙
松潤、相葉ちゃん、翔ちゃん、ニノ。
どんな時でも、笑っていよう。
何があっても5人で乗り越えよう。
そして、この先の未来もずっと5人でいよう。
短いフレーズの中にどれほどの深い思いが込められているのでしょう。
この先の未来もずっと…。
2019年の24時間テレビで嵐の手紙を読む(書く)のは誰?動画も調査!
2019年の24時間テレビのテーマは「人と人~ともに新たな時代へ~」
令和初の24時間テレビで、嵐のメンバーは手紙を読むのでしょうか?
そして、もし手紙を読むとしたら嵐のメンバーの誰なのでしょう。
2019年の24時間テレビで「嵐の手紙」の復活があるのか、期待が高まる声も多く上がっています。
24時間テレビ
twitter
メンバーからの手紙あるんかな?
泣くよ?涙腺崩壊しまくり
単純に考えると、すでに手紙を読んだことがある相葉君とニノ以外の
翔君、松潤、大野君
ではないかと思いますが、個人的にはリーダーである大野君の可能性が高いのかなぁと予想します。
もしかしたら、ファンに向けて…メッセージがある?
とにもかくにも、嵐の5人が一緒にいる姿を見れることがなにより幸せですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
≪追記≫
2019年の24時間テレビで嵐の手紙を読んだのは
相葉雅紀 (相葉くん)
でした!!
24時間テレビ2019嵐の手紙は何時から?放送される時間は?
24時間テレビ2019で嵐の手紙が放送されるとしたら、見逃したくないですよね!
嵐の手紙は何時ごろ放送されるのでしょうか。
これまでの嵐の手紙は、24時間テレビの番組後半で放送されています。
2019年の24時間テレビで「嵐の手紙」が読まれるとしたら、
8月25日(日) 19時~20時30分
の時間帯ではないかと予想されます。
≪追記≫
2019年の24時間テレビで嵐の手紙が放送されたのは
8月25日(日) 20時11分から
でした!
まとめ
今回は、これまで嵐がメインパーソナリティを務めた24時間テレビのテーマと共に、嵐のメンバー感動の手紙をまとめてみました。
2004年は相葉君からメンバーへ、2008年はニノからメンバーへ、2012年はメンバー5人全員から未来の自分への手紙でした。
どの手紙も感動で心がほっこりあったかくなります。
2019年の24時間テレビで嵐のメンバーが手紙を読むとしたら誰?についても予想してみました。
新元号を迎えることや嵐も大きな決断をしたことなどを考えると、リーダーとして大野君の可能性が高いような気もしましたが、相葉くんが15年ぶりに手紙を読みました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【関連記事】
★24時間テレビ2019「嵐の手紙」相葉雅紀の内容全文とは?動画や放送時間も調査!