こんにちは!あくびです。
今日(4月7日)放送の情熱大陸にフラワーアーティストの赤井勝さんが出演します。
情熱大陸では平成最後と新元号令和の春を彩りたいと“桜”にまつわる仕事が次々と舞い込む赤井さんに密着しています。
赤井勝さんは、華道家ではなく「花人」。
赤井勝さんは「僕は花になりたい」という思いを胸に独特の感性を表現する花人です。
そこで、今回は
- 赤井勝さんのwikiプロフィール
- 赤井勝さんの妻と息子
- 赤井勝さんの花人の経歴
- 赤井勝さんの花人のブログ
- 赤井勝 装花の会「花と遊ぶ」アトリエ・プライベートレッスン
- 赤井勝さんの読売新聞ニュースパッケージの画像
- 赤井勝さんの花と遊ぶ作品の画像
- 赤井勝さんの著書
について調べてみました。
目次
赤井勝さんのwikiプロフィールとは?妻と息子も調査!
赤井勝さんとは、いったいどんな人物なのでしょうか?

本名は、赤井 勝(あかい まさる)
1965年生まれで、現在の年齢は53歳です。
出身地は大阪府。
身長は153cm。
ナイナイ岡村さんみたいな面白いおじちゃんのイメージが…。
最終学歴は中学校で、進学はせず仕事を始めたそうです。
赤井勝さんは、花という素材を通して心を伝えていくことこそを自分の仕事と考え、自らを「花人(かじん)」と称しています。
また、自身の飾る花を、華道でもフラワーデザインでもなく、あえて「装花(そうか)」と呼び、スタイルや様式を極めるための花でなく、見る人を心地よくおもてなしする、準備や飾りつけのための花というモットーを持っています。
芸能界・スポーツ界や世界各国からの依頼が後を絶たず、現在はフラワーレッスン「花と遊ぶ」を開講しています。
赤井勝さんの奥さんはどんな人?
赤井勝さんは結婚について、良いことしかないと語っています。
そんな赤井勝さんの奥さんって、どんな女性なのか気になりませんか?
赤井勝さんの奥さんの名前は弘美さんです。
奥さんは大阪のアトリエ「エミフラワー」の代表をされています。

赤井勝さんと奥さんは花の修行先で出会い、21歳で結婚したそうです。
赤井勝さんに奥さんのどこに惹かれたのかを聞くと「全てです!」と答えるばかりでなく「弘美さんを幸せにするために生まれてきてますから」とまで明言しちゃうそうです。
赤井勝さんは結婚と同時に独立したため、奥さんの存在は、仕事が成功するまでの苦楽を乗り越えるために必要不可欠だったのでしょうね!
赤井勝さんは、奥さんから叱ってもらえるのが特に好きだとか(笑)
常にプラス思考だという赤井勝さんは、きっと”叱られること”=”自分を想って言ってくれている”みたいに叱られることで愛を感じているのかもしれません。
独特の感性の持ち主なのでしょうね!
赤井勝さんの息子さんはどんな人?
赤井勝さんの息子さんの名前はわかりませんでしたが、同じくフラワーデザイナーとして活躍されているようです。

少し前の写真と思われますが、赤井勝さんのフラワーコーディネートのレッスンでは息子さんがアシスタントもされているみたいですね。
息子さんにとって、父である赤井勝さんは憧れの存在なのかもしれませんね!
赤井勝さんの花人の経歴とは?
自らを花人と称し「花という素材を通して心を伝えていくことこそを自分の仕事と考えている」と語る赤井勝さんの経歴も気になります。
赤井勝さんは2001年、在大阪ロシア連邦総領事館の装花を担当しました。
その後、ウクライナ大使館主催「赤井勝 装花の会」、エジプト政府観光省主催イベントの装花を担当しています。
「Japan-Latin Ladies Association」加盟の大使夫人諸姉の「花の教室」主宰など各国の政府や大使の依頼を受けています。

2015年の24時間テレビで、日本全国から集まった花をつないで巨大フラワーアートを完成させたのも赤井勝さんです!
現在は、フラワーレッスン「花と遊ぶ」を開講しています。
赤井勝さんの花人のブログとは?
赤井勝さんのブログは、Akai Masaru花人[赤井 勝]オフィシャルブログです。
今日4月7日のブログ記事には、「情熱大陸」に出演のお知らせの中で、お花と触れ合ってもらう活動で訪れた幼稚園の皆さんが作ってくれたチラシも紹介されていましたよ!

赤井勝さんの活動スケジュール、イベント情報、ギャラリー、レッスンもブログを見ればわかりますよ!
赤井勝 装花の会「花と遊ぶ」アトリエ・プライベートレッスンの開催場所と料金は?
装花の会「花と遊ぶ」とは、赤井勝がセレクトする季節の花材をご用意し、少人数制で行うフラワーレッスンです。
開催場所は、東京会場と大阪会場になっています。
受講料 1レッスン¥16,200円(税込) *花材費一式含む
受講料 1レッスン¥21,600円(税込) *花材・花器代・ランチ代含む
まだ申し込みができるようなので、興味のある方はぜひ申し込んでみて下さいね!
赤井勝さんの読売新聞ニュースパッケージや「花と遊ぶ」作品の画像を紹介!
赤井勝さんは2018年1月から読売新聞さんが配布するニュースパッケージ(古紙回収用の整理・整頓用)を担当されています。

読売新聞にもらった古新聞回収の紙袋が思いがけず美しくてもったいない!と古新聞をヒモで十字に縛って出す人もいるようです。
古紙回収袋がこんなに綺麗だと使う気になれないですよね。
赤井勝さんの作品を見てみたい!
赤井勝さんの花と遊ぶ素晴らしい作品を見てみたくなりませんか?




赤井勝さんの作品はどれも素晴らしく、あまりに美しくて圧倒されてしまいます。
花と遊ぶ赤井勝さんに生み出された作品たちも活き活きとして楽しそうな姿に見えますね!
赤井勝さんの著書「 花と遊ぶ Flower Method 」
赤井勝さんの作品には著書もあります。
著書「 花と遊ぶ Flower Method 」では、自宅で簡単にできる花と遊ぶ方法が紹介されています。
赤井勝さんの世界を存分に味わってみて下さい!
まとめ
今回は、情熱大陸に出演された赤井勝さんについて調べてみました。
最後までご覧頂きありがとうございました。